特許
J-GLOBAL ID:200903045193970906

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-341051
公開番号(公開出願番号):特開2007-148691
出願日: 2005年11月25日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】 予め人物を撮影した画像データを読み込んで、目的とする人物の顔認識データを容易に生成できる画像処理装置を提供する。【解決手段】 画像処理装置は、制御部と、顔検出部と、顔画像生成部または顔認識データ生成部と、記録部と、を備える。制御部は、内蔵メモリ、記録媒体との接続部および外部通信手段の少なくとも1つを有するとともに、電子カメラで予め生成された撮影画像データを内蔵メモリ、記録媒体、外部通信手段を介して接続されたコンピュータのいずれかから取得する。顔検出部は、撮影画像データに基づいて、撮影画面内の顔領域を検出する。顔画像生成部は、顔領域の画像を切り出して顔画像データを生成する。顔認識データ生成部は、撮影画像データの顔領域の部分から撮影人物の顔の特徴点を抽出し、特徴点に基づいて顔認識データを生成する。記録部は、顔画像データまたは顔認識データを記録する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
内蔵メモリ、記録媒体との接続部および外部通信手段の少なくとも1つを有するとともに、電子カメラで予め生成された撮影画像データを前記内蔵メモリ、前記記録媒体、前記外部通信手段を介して接続されたコンピュータのいずれかから取得する制御部と、 前記撮影画像データに基づいて、撮影画面内の顔領域を検出する顔検出部と、 前記顔領域の画像を切り出して顔画像データを生成する顔画像生成部または前記撮影画像データの顔領域の部分から撮影人物の顔の特徴点を抽出し、前記特徴点に基づいて顔認識データを生成する顔認識データ生成部と、 前記顔画像データまたは前記顔認識データを記録する記録部と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/00
FI (3件):
G06T1/00 200D ,  G06T1/00 340A ,  G06T7/00 300F
Fターム (36件):
5B050AA09 ,  5B050BA10 ,  5B050BA12 ,  5B050EA04 ,  5B050FA02 ,  5B050GA08 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057BA29 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE09 ,  5B057DA07 ,  5B057DA08 ,  5B057DA12 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC03 ,  5B057DC04 ,  5B057DC33 ,  5B057DC36 ,  5L096BA18 ,  5L096CA02 ,  5L096FA09 ,  5L096FA66 ,  5L096FA69 ,  5L096HA07 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 人物認証装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-043026   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る