特許
J-GLOBAL ID:200903045445540969

警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 二瓶 正敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-074268
公開番号(公開出願番号):特開2007-249757
出願日: 2006年03月17日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
【課題】相手車両の運転者が自身に気付いているか否かを判断することによって安全に走行することができる警報装置を提供する。【解決手段】運転者を撮像する撮像手段101と、運転者の視線方向を検出する視線検出手段102と、視線方向が複数に区分けされた範囲のいずれの区分け範囲に属するかを決定する視線範囲決定手段103と、車両の車両情報を取得する車両情報取得手段104と、決定された区分け範囲の情報と車両の車両情報を発信する発信手段105と、他の車両の運転者における視線方向の区分け範囲の情報及び他の車両の車両情報を受信する受信手段106と、車両の車両情報と他の車両の車両情報に基づき、車両に対する他の車両の方向を算出する方向算出手段107と、その方向が他の車両の運転者における視線方向の区分け範囲内にあるか否かを判断する判断手段108と、判断結果に基づき車両の運転者に警報を行う警報手段109とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両を運転する運転者を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段によって撮像された前記運転者の画像情報を用いて前記運転者の視線方向を検出する視線検出手段と、 検出された前記視線方向が、あらかじめ設定された複数に区分けされた範囲のいずれの区分け範囲に属するかを決定する視線範囲決定手段と、 前記車両の位置情報及び方位情報を含む車両情報を取得する車両情報取得手段と、 決定された前記区分け範囲の情報及び取得された前記車両の前記車両情報を周囲の車両に発信する発信手段と、 前記車両の前記撮像手段、前記視線検出手段、前記視線範囲取得手段、前記車両情報取得手段、前記発信手段と同様の各手段を装備した他の車両から発信された、前記他の車両の運転者における視線方向の前記区分け範囲の情報及び前記他の車両の前記車両情報を受信する受信手段と、 前記車両情報取得手段によって取得された前記車両の車両情報と、前記受信手段によって受信された前記他の車両の車両情報とに基づいて、前記車両の所定の方向に対する前記他の車両が位置する方向を算出する方向算出手段と、 算出された前記車両の所定の方向に対する前記他の車両が位置する方向が、前記車両及び前記他の車両の前記方位情報に基づいて、受信された前記他の車両の運転者における視線方向の前記区分け範囲内にあるか否かを判断する判断手段と、 前記判断手段による判断結果に基づいて前記車両の運転者に警報を行う警報手段とを、 備える警報装置。
IPC (4件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B60R 11/04 ,  G06T 1/00
FI (5件):
G08G1/16 C ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 626C ,  B60R11/04 ,  G06T1/00 330Z
Fターム (23件):
3D020BA10 ,  3D020BA20 ,  3D020BC10 ,  3D020BE03 ,  5B057AA16 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057DA08 ,  5B057DA15 ,  5B057DA16 ,  5B057DC05 ,  5B057DC09 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る