特許
J-GLOBAL ID:200903046003194472

三次元物体の製造装置及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津野 孝 ,  三宅 正之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-535939
公開番号(公開出願番号):特表2008-508129
出願日: 2006年02月15日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】 電磁放射または素粒子放射で露光して三次元物体(3)の個々の断面に対応する位置で構築材料の層を局部的に凝固させる三次元物体(3)の製造装置および方法を提供すること。【解決手段】 製造装置は、構築材料の層の部分領域である測定領域(14)中の構築材料の温度を非接触に測定するための温度測定機構(13)を備え、放射エネルギーで露光される領域の位置の変化とは独立して、温度測定機構(13)の測定領域(14)の位置を変化させる位置調整機構(15)を備える。この機構は、各層の温度を測定するために表面の非露光領域に能動的にアクセスし、層内の測定領域(14)の位置を変えることにより温度分布を検出するように用いることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電磁放射または素粒子放射の作用により三次元物体の個々の断面に対応する位置で構築材料の層を凝固させる三次元物体の製造装置であって、 前記構築材料の層の部分領域である測定領域(14)内の構築材料の温度を非接触に測定するための温度測定機構(13)を備えているとともに、 前記電磁放射または素粒子放射が作用する領域の位置の変化とは独立して前記温度測定装置(13)の測定領域(14)の位置を変化させるための位置調整機構(15)を備えていることを特徴とする三次元物体の製造装置。
IPC (1件):
B29C 67/00
FI (1件):
B29C67/00
Fターム (10件):
4F213AP05 ,  4F213AR06 ,  4F213AR07 ,  4F213WA22 ,  4F213WA25 ,  4F213WB01 ,  4F213WL02 ,  4F213WL12 ,  4F213WL87 ,  4F213WL96
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 独国特許第10007711号明細書
  • 欧州特許出願公開第1466718号明細書
  • 欧州特許第1296788号明細書
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る