特許
J-GLOBAL ID:200903046331933320

無線端末装置、無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-301479
公開番号(公開出願番号):特開2002-112347
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 アプリケーションの内容や、通信の状態、利用者の状態、周りの環境条件等に応じて、接続先の無線通信システムを自動的に切り替え可能な無線端末装置を提供する。【解決手段】 異なる通信方式を採用する複数の通信網10,12,14それぞれと接続可能であり、複数の通信網10,12,14のうちのいずれかとの間で通信する際に、無線基地局16,18,20との間で形成される無線伝送路のうちから、所定の無線伝送路選択基準に基づいて、最適な無線伝送路を随時選択可能な最適無線伝送路選択手段を備えた無線端末装置22である。
請求項(抜粋):
異なる通信方式を採用する複数の無線通信システムそれぞれと接続可能な無線端末装置であって、前記複数の無線通信システムのうちのいずれかとの間で通信する際に、前記複数の無線通信システムそれぞれの無線基地局との間で形成される複数の無線伝送路のうちから、所定の無線伝送路選択基準に基づいて、最適な無線伝送路を随時選択可能な最適無線伝送路選択手段を備えることを特徴とする無線端末装置。
IPC (8件):
H04Q 7/38 ,  H04L 12/28 ,  H04L 29/04 ,  H04M 1/733 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/24 ,  H04Q 7/26 ,  H04Q 7/30
FI (5件):
H04M 1/733 ,  H04B 7/26 109 H ,  H04L 11/00 310 B ,  H04L 13/00 303 B ,  H04Q 7/04 A
Fターム (36件):
5K027AA11 ,  5K027AA12 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027EE11 ,  5K027FF02 ,  5K027FF22 ,  5K027KK03 ,  5K027MM04 ,  5K027MM17 ,  5K033AA04 ,  5K033CB14 ,  5K033DA19 ,  5K034AA11 ,  5K034AA19 ,  5K034EE03 ,  5K034JJ11 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067CC10 ,  5K067DD17 ,  5K067DD52 ,  5K067DD53 ,  5K067EE02 ,  5K067EE03 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE32 ,  5K067EE37 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る