特許
J-GLOBAL ID:200903048248952588

光信号通信基地局、光信号通信システム、光信号送信方法、光信号受信方法、及び光信号通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-305648
公開番号(公開出願番号):特開2002-118870
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 従来の移動体通信システムでは、基地局と移動体間の通信において、例えばゾーン間あるいは中継機間で、隣り合うアンテナ通信エリアと移動体の位置により送受信信号の到着時間に差があるため、不通状態となることがあった。【解決手段】 端末受信部10が受信した端末6からの情報を変調部11が高周波電気信号に変換した後、各光信号受信中継機2aごとに割り当てられた個別の光波長の光信号を生成・送信する複数の光信号生成送信部13に、分岐電気信号出力部12が高周波信号を分岐し、分岐電気信号出力部12は各光信号受信中継機2aで光電変換された後の高周波電気信号の各々がLCX5から送信される時刻が一致するように、各光信号生成送信部13に分岐電気信号を出力するタイミングを調整する。
請求項(抜粋):
高周波電気信号を電光変換して相互に異なる光波長を有する複数の光信号を生成し、光伝送路に縦続接続された複数の光信号受信中継機に対して、生成した前記複数の光信号を送信する光信号通信基地局であって、前記複数の光信号から特定の光波長の光信号を選択して受信し、受信した前記特定の光波長を有する光信号を光電変換により前記高周波電気信号に変換し、高周波電気信号を送信するアンテナに、変換した前記高周波電気信号を出力する複数の光信号受信中継機に対して、前記複数の光信号を送信する光信号通信基地局において、電気信号を分岐して、複数の分岐電気信号を出力する分岐電気信号出力部と、前記分岐電気信号出力部により出力された前記複数の分岐電気信号の各々を入力し、入力した前記複数の分岐電気信号の各々を高周波電気信号に変調して、複数の高周波電気信号を出力する複数の変調部と、前記複数の変調部により出力された前記複数の高周波電気信号の各々を入力し、入力した前記複数の高周波電気信号の各々を電光変換して相互に異なる光波長の光信号を生成し、生成した前記光信号を相互に異なる光信号受信中継機を送信先として前記光伝送路に送信する複数の光信号生成送信部とを有し、前記分岐電気信号出力部は、前記複数の変調部に、それぞれ異なるタイミングで、前記複数の分岐電気信号を出力し、相互に隣り合う光信号受信中継機において光電変換された前記高周波電気信号が、前記相互に隣り合う光信号受信中継機の各々の前記アンテナから送信される時刻が一致するように、前記複数の分岐電気信号を前記複数の変調部へ出力するタイミングを調整することを特徴とする光信号通信基地局。
IPC (5件):
H04Q 7/36 ,  H04B 5/00 ,  H04B 7/26 ,  H04B 10/22 ,  H04B 10/00
FI (4件):
H04B 5/00 A ,  H04B 7/26 104 A ,  H04B 7/26 G ,  H04B 9/00 A
Fターム (19件):
5K002AA01 ,  5K002AA03 ,  5K002AA06 ,  5K002DA02 ,  5K002DA04 ,  5K002FA01 ,  5K012AB06 ,  5K012AB12 ,  5K012BA03 ,  5K067AA33 ,  5K067BB05 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067EE37 ,  5K067EE44 ,  5K067EE59 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る