特許
J-GLOBAL ID:200903048940500719

ハイブリッド車の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和泉 良彦 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-528020
公開番号(公開出願番号):特表2003-511996
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】本発明は、一方で二重遊星歯車装置を伴った1つの熱機関および2つの電気モータを有し、他方で電子制御計算機を有し、3つの大きさの最終設定値すなわち熱機関(1)の加速度(dNMT/dt)f、トルク(TMT)fおよび車輪へのトルク(Troue)fを、最低・最大出力、トルク、速度における熱機関、電気モータおよびバッテリーの限界値を遵守するために計算された最小・最大極限値の間で定義し、3つの大きさの最終設定値に応じて第1電気モータ(ME1)のトルク設定値(TME1)および第2電気モータ(ME2)のトルク設定値(TME2)を計算し、運転者のアクセルペダルの踏み込みに応じて熱機関、2つの電気モータのそれぞれを制御する直列/並列型の電気動力伝達ハイブリッド車の制御方法に関する。
請求項(抜粋):
一方で、熱機関とバッテリーで給電されかつ二重遊星歯車装置により自動車の車輪を駆動する2つの電気モータとを有し、他方で、上記熱機関の制御回路および2つの上記電気モータそれぞれの制御回路に接続され、かつ上記バッテリーの管理回路に接続され、しかも運転者によるアクセルペダルの踏み込みに応じてそれらを制御する電子制御計算機を有する直列/並列型の電気動力伝達ハイブリッド車の制御方法において、最小・最大出力、トルク、速度におけるモータ類および上記バッテリーの限界値を遵守するために計算された最小・最大極限値の間で定義される3つの最終設定値すなわち上記熱機関(1)の最終加速度(dNMT/dt)f、最終トルク(TMT)fおよび上記車輪への最終トルク(Troue)fに応じて、第1電気モータ(ME1)のトルク設定値(TME1)および第2電気モータ(ME2)のトルク設定値(TME2)を計算することを特徴とするハイブリッド車の制御方法。
IPC (6件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 6/04 ,  B60K 6/04 320 ,  B60K 6/04 553 ,  F02D 19/02 ,  F02D 29/06
FI (6件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 6/04 320 ,  B60K 6/04 553 ,  F02D 19/02 D ,  F02D 29/06 D ,  B60K 6/04
Fターム (42件):
3G092AC02 ,  3G092BA03 ,  3G092HE01X ,  3G092HE01Z ,  3G092HE02Z ,  3G092HE06X ,  3G093AA01 ,  3G093AA07 ,  3G093DA01 ,  3G093DB02 ,  3G093EA02 ,  3G093EC02 ,  5H115PA11 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI22 ,  5H115PI29 ,  5H115PU24 ,  5H115PU28 ,  5H115QN03 ,  5H115QN22 ,  5H115QN23 ,  5H115QN27 ,  5H115RE02 ,  5H115RE13 ,  5H115SE04 ,  5H115SE05 ,  5H115SE06 ,  5H115TB01 ,  5H115TE02 ,  5H115TE07 ,  5H115TE08 ,  5H115TI01 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TI10 ,  5H115TO02 ,  5H115TO04 ,  5H115TO05 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る