特許
J-GLOBAL ID:200903049380592023

光路偏向素子及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-388454
公開番号(公開出願番号):特開2003-186036
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【課題】 遮光部を設けることにより、コントラストを向上した光路偏向素子を提供する。【解決手段】 この構成は、二枚の透明基板2、6と、少なくとも一方の基板上に形成した櫛型透明電極アレイ3と、二枚の基板間に電圧印加によって屈折率分布の制御が可能な液晶層4と、液晶層4への入射光、または液晶層4からの出射光を遮光する遮光部1と、平面の透明電極5と、透明電極アレイ3への電圧印加状態を変化させる図示しない光路偏向電圧制御手段(図10参照)とを有する。
請求項(抜粋):
少なくとも一方の基板上に櫛型電極アレイを有する一対の透明基板と、該透明基板間に挟まれ電圧印加によって屈折率分布が変化する液晶層と、前記櫛型電極アレイの各電極を交互に切換えながら電圧を印加する電圧制御手段とを備えた光路偏向素子において、前記電圧制御手段により前記櫛型電極アレイの各電極を交互に切換え、前記液晶層に入射した光の焦点位置を切換えて光を出射させ、該光の出射側の透明基板面からみて前記櫛型電極アレイの各電極と重なる位置に遮光部を設けたことを特徴とする光路偏向素子。
IPC (4件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  G02F 1/1339 500
FI (4件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  G02F 1/1339 500
Fターム (39件):
2H088EA12 ,  2H088EA45 ,  2H088HA01 ,  2H088HA02 ,  2H088HA03 ,  2H088HA14 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA02 ,  2H088MA20 ,  2H089LA01 ,  2H089QA16 ,  2H089TA01 ,  2H089TA02 ,  2H089TA04 ,  2H089TA13 ,  2H089TA15 ,  2H089TA18 ,  2H089UA05 ,  2H091FA26X ,  2H091FA34Y ,  2H091FA41Z ,  2H091FA45Z ,  2H091GA01 ,  2H091GA02 ,  2H091GA06 ,  2H091GA08 ,  2H091LA17 ,  2H091LA30 ,  2H091MA07 ,  2H092GA14 ,  2H092NA25 ,  2H092PA01 ,  2H092PA02 ,  2H092PA03 ,  2H092PA07 ,  2H092PA09 ,  2H092PA13 ,  2H092RA05
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-012631
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-289833   出願人:株式会社日立製作所
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-119643   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る