特許
J-GLOBAL ID:200903058397827996

上水道管の清掃方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渥美 元幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-237623
公開番号(公開出願番号):特開2009-066522
出願日: 2007年09月13日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】上水道管路には必ずある一定間隔で設けられている消化栓などの枝管を利用してピグを挿入し管内壁面に付着するスケールを除去し、掘削作業や立坑構築作業、開口作業、埋め立て復旧作業などを一切する必要がなく、極めて簡単で能率的に清掃作業ができる上水道管の清掃方法を提供する。【解決手段】本管2と枝管3からなる上水道管路1であって、本管2は地中に埋設されており、枝管3は地面から所定深さ掘った凹所5内に突出している。一方の枝管3aからピグ7を挿入し、流体圧を受けて本管2に進行する。ピグ2の外周面と管路内壁面が接触して堆積物を除去し、前記ピグ2を他方の枝管3bから取り出す。【選択図】図1
請求項(抜粋):
本管と枝管からなる上水道管路であって、本管は地中に埋設されており、枝管は地面から所定深さ掘った凹所内に突出し、一方の枝管からピグを挿入し、流体圧を受けて本管に進行し、ピグの外周面と管路内壁面が接触して堆積物を除去し、前記ピグを他方の枝管から取り出すことを特徴とする上水道管の清掃方法。
IPC (3件):
B08B 9/027 ,  B08B 9/04 ,  E03B 7/09
FI (3件):
B08B9/06 ,  B08B9/02 A ,  E03B7/09
Fターム (4件):
3B116AA12 ,  3B116BA08 ,  3B116BA24 ,  3B116BA36
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る