特許
J-GLOBAL ID:200903060248931599

ドライブレコーダ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-167788
公開番号(公開出願番号):特開2007-334760
出願日: 2006年06月16日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】凹凸の多い路面又は踏み切り等を車両が走行し、車両が振動した場合であっても、誤って画像の記録を開始することがないように、加速度センサを用いた記録の開始判断を行わないドライブレコーダを提供する。【解決手段】複数のカメラ5〜8を車両に搭載して、車両の周囲を360°に亘って撮像する。また、カメラ5〜8が撮像した画像を基にして、車両の周辺の対象物までの距離を算出すると共に、複数のソナー10〜14により車両周辺の対象物までの距離を取得する。車両周辺の対象物までの距離が所定距離以下となった場合に、カメラ5〜8にて撮像した画像を不揮発性メモリ24に記録する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両に搭載され、該車両の周囲を撮像する撮像手段と、該撮像手段が撮像した画像を記録する記録手段とを備えるドライブレコーダにおいて、 前記撮像手段が撮像した画像に写された対象物までの距離を算出する算出手段と、 該算出手段が算出した距離が所定距離より近いか否かを判定する判定手段と を備え、 前記対象物までの距離が所定距離より近いと前記判定手段が判定した場合に、前記撮像手段が撮像した画像を前記記録手段が記録するようにしてあること を特徴とするドライブレコーダ。
IPC (4件):
G08G 1/00 ,  G11B 31/00 ,  G07C 5/00 ,  H04N 5/915
FI (4件):
G08G1/00 D ,  G11B31/00 519A ,  G07C5/00 Z ,  H04N5/91 K
Fターム (18件):
3E038AA07 ,  3E038BB07 ,  3E038CA03 ,  3E038CA07 ,  3E038CB05 ,  3E038CB10 ,  3E038CC01 ,  3E038GA01 ,  3E038HA05 ,  5C053FA11 ,  5C053FA27 ,  5C053GB40 ,  5C053LA02 ,  5C053LA20 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC11 ,  5H180FF10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (7件)
  • 防犯撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-107491   出願人:株式会社東芝
  • 運転状況記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-164493   出願人:日産自動車株式会社
  • 運転状況記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-405425   出願人:株式会社日本交通事故鑑識研究所
全件表示

前のページに戻る