特許
J-GLOBAL ID:200903064463420258

非接触式ICカード用読み取り書き込み装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-208714
公開番号(公開出願番号):特開2000-030007
出願日: 1998年07月08日
公開日(公表日): 2000年01月28日
要約:
【要約】【課題】 非接触式ICカードに記憶された情報を、パーソナルコンピュータを用いて個人が簡単に読み出したり、情報を書き込むことができる非接触式ICカード用読み取り書き込み装置を提供することを目的とするものである。【解決手段】 パーソナルコンピュータと接続する接続端子と、パーソナルコンピュータに内蔵可能である筐体とを有し、上記接続端子を介してパーソナルコンピュータから駆動電力が供給され、パーソナルコンピュータの外部から非接触式ICカードを挿入可能である非接触式ICカード用読み取り書き込み装置である。
請求項(抜粋):
機械的な接点を持たずにICカードの情報を読み書き可能な非接触式ICカードを読み取り書き込みする装置において、パーソナルコンピュータと接続する接続端子と;上記パーソナルコンピュータに内蔵可能である筐体と;を有し、上記接続端子を介して上記パーソナルコンピュータから駆動電力が供給され、上記パーソナルコンピュータの外部から上記非接触式ICカードを挿入可能であることを特徴とする非接触式ICカード用読み取り書き込み装置。
FI (2件):
G06K 17/00 F ,  G06K 17/00 B
Fターム (3件):
5B058CA01 ,  5B058CA15 ,  5B058KA24
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る