特許
J-GLOBAL ID:200903066383845773

地図表示システム、地図表示サーバ、地図表示端末、地図表示方法、および、コンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-284339
公開番号(公開出願番号):特開2009-109918
出願日: 2007年10月31日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】地図表示技術において、利用者の利便性を向上する。【解決手段】地図表示システムは、地図画像を表す地図画像データを記憶する地図画像データ記憶手段と、地図画像上に存在する特定物の位置を表す位置データを記憶する位置データ記憶手段と、地図画像データに基づき地図画像のうちの所定の表示範囲を表示部に表示する地図画像表示手段と、表示範囲を特定するための表示範囲特定情報を取得する表示範囲取得手段と、表示範囲の外側の領域であって、表示範囲から所定方向にある所定方向外部領域に存在する特定物を位置データに基づいて検索する特定物検索手段と、検索された特定物に関連する特定物表示を、所定方向を認識可能な態様で、表示部に表示する特定物表示手段と、を備える。【選択図】図8
請求項(抜粋):
所定の表示部に地図を表示するための地図表示システムであって、 地図画像を表す地図画像データを記憶する地図画像データ記憶手段と、 前記地図画像上に存在する特定物の位置を表す位置データを記憶する位置データ記憶手段と、 前記地図画像データに基づき前記地図画像のうちの所定の表示範囲を前記表示部に表示する地図画像表示手段と、 前記表示範囲を特定するための表示範囲特定情報を取得する表示範囲取得手段と、 前記表示範囲の外側の領域であって、前記表示範囲から所定方向にある所定方向外部領域に存在する前記特定物を前記位置データに基づいて検索する特定物検索手段と、 前記検索された特定物に関連する特定物表示を、前記所定方向を認識可能な態様で、前記表示部に表示する特定物表示手段と、 を備える地図表示システム。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  G01C 21/00
FI (3件):
G09B29/00 A ,  G09B29/10 A ,  G01C21/00 Z
Fターム (33件):
2C032HB02 ,  2C032HB06 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC24 ,  2C032HC25 ,  2C032HC27 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129CC13 ,  2F129DD20 ,  2F129EE11 ,  2F129EE13 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129EE77 ,  2F129EE85 ,  2F129EE88 ,  2F129EE90 ,  2F129FF12 ,  2F129FF13 ,  2F129FF20 ,  2F129FF32 ,  2F129FF37 ,  2F129FF60 ,  2F129FF61 ,  2F129HH01 ,  2F129HH12 ,  2F129HH20 ,  2F129HH22
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る