特許
J-GLOBAL ID:200903067665040677

導電性酸化物粒子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-348280
公開番号(公開出願番号):特開2002-274848
出願日: 2001年11月14日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】 インジウム原子、アンチモン原子及び酸素原子、又はそれらに亜鉛原子を加えた構成からなる導電性酸化物粒子、更にはインジウム原子、ニオブ原子及び酸素原子、又はそれらにアンチモン原子を加えた構成からなる導電性酸化物粒子、並びにその製造方法を提供する。プラスチック、繊維、紙、ガラス、セラミックスなどの導電剤、帯電防止剤、電磁波遮断剤、電気抵抗体などに用いられる。【解決手段】 インジウム原子、アンチモン原子及び酸素原子からなり、Sb/Inのモル比として0.03〜0.08の比率に含有し、且つ2〜300nmの1次粒子径を有し、そして酸化インジウムの結晶構造を有する導電性酸化物粒子である。また、インジウム原子、ニオブ原子及び酸素原子からなり、Nb/Inのモル比として0.01〜0.10の比率に含有し、且つ2〜300nmの1次粒子径を有し、そして酸化インジウムの結晶構造を有する導電性酸化物粒子である。
請求項(抜粋):
インジウム原子、アンチモン原子及び酸素原子からなり、Sb/Inのモル比として0.03〜0.08の比率に含有し、且つ2〜300nmの1次粒子径を有し、そして酸化インジウムの結晶構造を有する導電性酸化物粒子。
IPC (4件):
C01G 15/00 ,  H01B 1/00 ,  H01B 1/08 ,  H01B 13/00 501
FI (4件):
C01G 15/00 B ,  H01B 1/00 H ,  H01B 1/08 ,  H01B 13/00 501 Z
Fターム (7件):
5G301CA02 ,  5G301CA15 ,  5G301CA18 ,  5G301CA22 ,  5G301CA27 ,  5G301CD04 ,  5G301CE02
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る