特許
J-GLOBAL ID:200903072527269187

自動車およびその電力系統制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-260353
公開番号(公開出願番号):特開2002-374604
出願日: 2001年08月29日
公開日(公表日): 2002年12月26日
要約:
【要約】【課題】 車両の良好な駆動制御を確保すると共に二次電池からの電力を用いてAC100V出力を行なう。【解決手段】 AC100Vインバータや車両制御システム,ACコンセント50の状態や駆動用のモータと電力のやり取りを行なうバッテリの温度や端子間電圧,残容量SOCなどに代表される状態に基づいてAC100VインバータによるAC100V出力の停止を決定する(S100〜S109,S114)。また、バッテリの充放電電流や充放電積算量などから充放電状態を判定してAC100VインバータによるAC100V出力を制限する(S108,S110,S116)。こうした制限や停止により、バッテリからの電力によりモータ26を良好に駆動制御できるから、車両の良好な駆動制御を確保することができると共にバッテリからの電力を用いてAC100V出力を行なうことができる。
請求項(抜粋):
充放電可能な二次電池を搭載した自動車の電力系統を制御する電力系統制御装置であって、前記二次電池からの電力を所定の交流電力に変換する電力変換手段と、前記二次電池の状態を検出する状態検出手段と、該検出された二次電池の状態に基づいて前記電力変換手段による電力の変換を制限する電力変換制限手段とを備える自動車の電力系統制御装置。
IPC (8件):
B60L 11/18 ,  B60K 6/02 ,  B60L 11/14 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/48 301 ,  H02J 7/00 302 ,  H02J 7/00 ZHV
FI (8件):
B60L 11/18 D ,  B60L 11/14 ,  H01M 10/44 P ,  H01M 10/48 P ,  H01M 10/48 301 ,  H02J 7/00 302 D ,  H02J 7/00 ZHV P ,  B60K 9/00 E
Fターム (38件):
5G003AA07 ,  5G003BA01 ,  5G003CA01 ,  5G003CA11 ,  5G003CB01 ,  5G003DA13 ,  5G003DA16 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5H030AA04 ,  5H030AA06 ,  5H030AS08 ,  5H030FF22 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF44 ,  5H115PA08 ,  5H115PA11 ,  5H115PG04 ,  5H115PI04 ,  5H115PI16 ,  5H115PO06 ,  5H115PO14 ,  5H115PU01 ,  5H115PU25 ,  5H115PV07 ,  5H115PV09 ,  5H115QN03 ,  5H115SE06 ,  5H115TI01 ,  5H115TI02 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TO05 ,  5H115TR19 ,  5H115TU16 ,  5H115TU17 ,  5H115UI35
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る