特許
J-GLOBAL ID:200903077480043420

液状エポキシ樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 成瀬 勝夫 ,  中村 智廣 ,  佐野 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-245440
公開番号(公開出願番号):特開2004-083711
出願日: 2002年08月26日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】低粘度、速硬化性、高貯蔵安定性、高実装性、高信頼性及び高機械物性を具備し、電子材料用途の液状封止材に適用可能な液状エポキシ樹脂組成物を提供する。【解決手段】エポキシ樹脂と硬化剤からなる液状エポキシ樹脂組成物において、エポキシ樹脂が、ビスフェノール型エポキシ化物40〜60wt%、2価芳香族アルコール型エポキシ化物0〜60wt%、3価脂肪族アルコール型エポキシ化物0〜60wt%(但し、2価芳香族アルコール型エポキシ化物と3価脂肪族アルコール型エポキシ化物の合計は40〜60wt%である)を含有し、且つ、水酸基濃度が1eq/kg以下で、全塩素量が900ppm以下であり、液状エポキシ樹脂組成物の25°Cにおける粘度が5Pa・s以下であるエポキシ樹脂組成物又はこれにフィラーを配合したエポキシ樹脂組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エポキシ樹脂と硬化剤からなる液状エポキシ樹脂組成物において、エポキシ樹脂が、ビスフェノール型エポキシ化物40〜60wt%、2価芳香族アルコール型エポキシ化物0〜60wt%、3価脂肪族アルコール型エポキシ化物0〜60wt%(但し、2価芳香族アルコール型エポキシ化物と3価脂肪族アルコール型エポキシ化物の合計は40〜60wt%である)を含有し、且つ、水酸基濃度が1eq/kg以下で、全塩素量が900ppm以下であり、液状エポキシ樹脂組成物の25°Cにおける粘度が5Pa・s以下であることを特徴とする液状エポキシ樹脂組成物。
IPC (6件):
C08G59/22 ,  C08G59/38 ,  C08L3/00 ,  C08L63/00 ,  H01L23/29 ,  H01L23/31
FI (5件):
C08G59/22 ,  C08G59/38 ,  C08L3/00 ,  C08L63/00 C ,  H01L23/30 R
Fターム (24件):
4J002CD01Y ,  4J002CD03X ,  4J002CD05W ,  4J002FD016 ,  4J002FD14 ,  4J002GQ00 ,  4J002GQ05 ,  4J036AA02 ,  4J036AA06 ,  4J036AB03 ,  4J036AC10 ,  4J036AD01 ,  4J036AD08 ,  4J036AF27 ,  4J036DA10 ,  4J036DB15 ,  4J036DC01 ,  4J036DC02 ,  4J036DC40 ,  4J036FA01 ,  4J036JA07 ,  4M109AA01 ,  4M109CA04 ,  4M109EA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る