特許
J-GLOBAL ID:200903081096902021

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-112189
公開番号(公開出願番号):特開2009-033107
出願日: 2008年04月23日
公開日(公表日): 2009年02月12日
要約:
【課題】厳しい使用環境下においても高出力を保持することが可能な発光装置を提供することを目的とする。【解決手段】金属反射部材と、前記金属反射部材に固定された発光素子と、前記金属反射部材を覆いSi-N結合を必須とするガラス膜と、前記ガラス膜を覆う透光性樹脂と、を有する発光装置である。ガラス膜は、金属反射部材と透光性樹脂との界面に存在していることが好ましく、さらにSi-H結合を有していることが好ましい。また、ガラス膜の厚みは、0.05μm以上5μm以下であることが好ましい。さらに、金属反射部材は、銀を有する材料にて構成され、発光素子と金属材料により固定されていることが好ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属反射部材と、前記金属反射部材に固定された発光素子と、前記金属反射部材を覆いSi-N結合を必須とするガラス膜と、前記ガラス膜を覆う透光性樹脂と、を有する発光装置。
IPC (1件):
H01L 33/00
FI (1件):
H01L33/00 N
Fターム (10件):
5F041AA43 ,  5F041AA44 ,  5F041CA40 ,  5F041DA03 ,  5F041DA07 ,  5F041DA12 ,  5F041DA20 ,  5F041DA43 ,  5F041DA78 ,  5F041DB09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る