特許
J-GLOBAL ID:200903082591270429

ロボット制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-143884
公開番号(公開出願番号):特開2005-324278
出願日: 2004年05月13日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】 複数のロボットに一以上のタスクを効率よく実行させることができるロボット制御装置を提供する。【解決手段】 ロボット制御装置3は、入出力部3aと、優先度データ生成部3b1、スケジュールデータ生成部3b2、実行命令生成部3b3及びタスクデータ分割部3b4を備えた制御手段3bと、地図情報データベースDB1、個人情報データベースDB2、ロボット情報データベースDB3及びタスク情報データベースDB4を備えた記憶部3cと、を備えている。優先度データ生成部3b1は、タスク管理データベースDB4に格納されている未実行のタスクデータについて、優先度データを生成する。スケジュールデータ生成部3b2は、優先度データに基づいて、タスクをロボットごとに振り分けてスケジュールデータを生成する。実行命令生成部3b3は、スケジュールデータに基づいて、ロボットRにタスクを実行させるための実行命令(データ)を生成する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
移動機能を備えた複数のロボットと通信を行い、一以上のタスクを実行させるためのロボット制御装置であって、 ロボットに実行させるタスクに関するタスクデータが入力される入出力部と、 入力された前記タスクデータを格納するタスクデータ記憶部と、 格納された前記タスクデータの優先度に関するデータである優先度データを生成する優先度データ生成部と、 生成された前記優先度データに基づいて、タスクを実行させるロボット及びその実行順位に関するデータであるスケジュールデータを生成するスケジュールデータ生成部と、 前記スケジュールデータに基づいて、ロボットに少なくとも実行順位が最も高いタスクを実行させるための実行命令を生成する実行命令生成部と、を備え、 生成された前記実行命令を、前記入出力部を介して前記ロボットに送信することを特徴とするロボット制御装置。
IPC (2件):
B25J13/00 ,  B25J5/00
FI (2件):
B25J13/00 Z ,  B25J5/00 F
Fターム (12件):
3C007AS34 ,  3C007CS08 ,  3C007JS03 ,  3C007KS18 ,  3C007KS38 ,  3C007KS39 ,  3C007KT01 ,  3C007LV02 ,  3C007WA03 ,  3C007WA13 ,  3C007WB16 ,  3C007WC03
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る