特許
J-GLOBAL ID:200903085533422609

カーボンファイバーの製造方法及びそれを使用した電子放出素子の製造方法、電子デバイスの製造方法、画像表示装置の製造方法および、該画像表示装置を用いた情報表示再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-185026
公開番号(公開出願番号):特開2006-012494
出願日: 2004年06月23日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】 良好な特性を備えるカーボンファイバーを均一性高く基体上に形成する。【解決手段】 カーボンファイバーの製造方法であって、第1の触媒材料と、第2の触媒材料を含む触媒粒子との積層体を、基体上に配置し、第1の触媒材料と前記第2の触媒材料とを反応させることで、第1の触媒材料と第2の触媒材料とからなる触媒粒子を基体上に形成し、その後第1の触媒材料と第2の触媒材料とからなる触媒粒子と、カーボンファイバーの原料とを反応させて、基体上にカーボンファイバーを成長させる。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
カーボンファイバーの製造方法であって、 第1の触媒材料と、前記第1の触媒材料とは異なる第2の触媒材料を含む触媒粒子との積層体を、基体上に配置する第1工程と、 前記第1の触媒材料と前記第2の触媒材料とを反応させることで、前記第1の触媒材料と前記第2の触媒材料とを含む触媒粒子を前記基体上に形成する第2工程と、 前記第1の触媒材料と前記第2の触媒材料とを含む触媒粒子と、カーボンファイバーの原料とを反応させて、前記基体上にカーボンファイバーを成長させる第3工程と、 を有することを特徴とするカーボンファイバーの製造方法。
IPC (7件):
H01J 9/02 ,  B01J 23/89 ,  B01J 37/02 ,  C01B 31/02 ,  H01J 29/04 ,  H01J 31/12 ,  H01L 21/28
FI (7件):
H01J9/02 B ,  B01J23/89 M ,  B01J37/02 301M ,  C01B31/02 101F ,  H01J29/04 ,  H01J31/12 C ,  H01L21/28 301Z
Fターム (94件):
4G069AA02 ,  4G069AA08 ,  4G069BB02A ,  4G069BB02B ,  4G069BC66A ,  4G069BC66B ,  4G069BC67A ,  4G069BC67B ,  4G069BC68A ,  4G069BC68B ,  4G069BC72A ,  4G069BC72B ,  4G069CB81 ,  4G069DA06 ,  4G069EA02X ,  4G069EA02Y ,  4G069FA03 ,  4G069FB02 ,  4G069FB15 ,  4G069FB19 ,  4G069FB20 ,  4G069FB21 ,  4G069FB30 ,  4G069FB44 ,  4G146AA11 ,  4G146AC19B ,  4G146AD29 ,  4G146BA12 ,  4G146BA48 ,  4G146BC09 ,  4G146BC26 ,  4G146BC43 ,  4G146BC44 ,  4G169AA02 ,  4G169AA08 ,  4G169BB02A ,  4G169BB02B ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC67A ,  4G169BC67B ,  4G169BC68A ,  4G169BC68B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169CB81 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02X ,  4G169EA02Y ,  4G169FA03 ,  4G169FB02 ,  4G169FB15 ,  4G169FB19 ,  4G169FB20 ,  4G169FB21 ,  4G169FB30 ,  4G169FB44 ,  4L037CS03 ,  4L037CS04 ,  4L037FA02 ,  4L037PA03 ,  4L037PA05 ,  4L037PA12 ,  4L037PA19 ,  4L037PA21 ,  4L037PA28 ,  4L037UA04 ,  4M104BB29 ,  4M104BB30 ,  4M104BB32 ,  4M104BB36 ,  4M104DD22 ,  4M104DD43 ,  4M104DD45 ,  4M104DD51 ,  4M104DD53 ,  4M104DD78 ,  4M104FF18 ,  4M104GG02 ,  4M104GG20 ,  4M104HH08 ,  5C031DD17 ,  5C036EE01 ,  5C036EE14 ,  5C036EF01 ,  5C036EF06 ,  5C036EG12 ,  5C036EH26 ,  5C127AA01 ,  5C127BA09 ,  5C127BA13 ,  5C127BB05 ,  5C127CC03 ,  5C127DD99
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る