特許
J-GLOBAL ID:200903086453663881

屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-229384
公開番号(公開出願番号):特開2007-064978
出願日: 2006年08月25日
公開日(公表日): 2007年03月15日
要約:
【課題】他のノードの位置を測定する際に、アンカーノードの位置情報の入力を省略する。【解決手段】移動しつつ3つの仮想アンカー位置を設定し、3つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行って相手端末機の位置を追跡する移動端末機210と、移動端末機210から近距離側位通信を通じて3つの仮想アンカー位置に対する位置情報を受信し、移動端末機210と近距離側位通信を行って移動端末機210との距離情報を送受信する近距離側位装置220とを含む。また、3つの仮想アンカー位置は、GPS衛星から受信するGPS位置情報やPNS機能により特定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動端末機を用いて、移動しつつ多数の仮想アンカー位置を設定する段階と、 前記多数の仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する段階と、 を含むことを特徴とする移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
IPC (4件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/15 ,  G01C 21/00 ,  G01S 13/74
FI (5件):
G01S5/14 ,  H04B7/15 Z ,  G01C21/00 D ,  G01C21/00 Z ,  G01S13/74
Fターム (23件):
2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129BB08 ,  2F129BB15 ,  2F129BB21 ,  2F129BB26 ,  2F129BB33 ,  2F129BB57 ,  2F129BB63 ,  2F129FF02 ,  2F129FF57 ,  5J062AA08 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062CC11 ,  5J062DD21 ,  5J062FF01 ,  5J070AA04 ,  5J070AC01 ,  5K072BB13 ,  5K072BB18 ,  5K072GG14 ,  5K072HH01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る