特許
J-GLOBAL ID:200903088975089649

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-019303
公開番号(公開出願番号):特開2000-223157
出願日: 1999年01月28日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題解決手段】正極が、組成式Lix Mn1-y Niy O2 (0.1≦x≦1.2、0.20≦y≦0.39)で表され、且つ六方晶構造を有する粉末状のリチウム含有マンガン・ニッケル複合酸化物を活物質として有する。【効果】充放電サイクル特性の良いリチウム含有遷移金属酸化物を正極活物質とするリチウム二次電池が提供される。
請求項(抜粋):
正極と、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵及び放出することが可能な物質又はリチウム金属を活物質として有する負極と、非水電解液とを備えるリチウム二次電池において、前記正極が、組成式Lix Mn1-y Niy O2 (0.1≦x≦1.2、0.20≦y≦0.39)で表され、且つ六方晶構造を有する粉末状のリチウム含有マンガン・ニッケル複合酸化物を活物質として有することを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/40 ,  C01G 53/00 ,  C04B 35/495 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (5件):
H01M 10/40 Z ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58 ,  C04B 35/00 J
Fターム (30件):
4G030AA02 ,  4G030AA25 ,  4G030AA29 ,  4G030CA01 ,  4G030CA04 ,  4G048AA03 ,  4G048AC06 ,  4G048AD03 ,  4G048AD06 ,  5H003AA04 ,  5H003BA01 ,  5H003BB04 ,  5H003BB05 ,  5H003BD02 ,  5H014AA01 ,  5H014BB01 ,  5H014HH00 ,  5H014HH06 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る