特許
J-GLOBAL ID:200903091307308895

加速されたスクロールを行う方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-538879
公開番号(公開出願番号):特表2005-507112
出願日: 2002年10月16日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】コンピューティングデバイスのユーザがグラフィカルユーザインタフェースと対話するための改良されたアプローチを提供する。【解決手段】ユーザによってユーザ入力デバイスを介して与えられた回転入力アクションは、加速されたスクロールを提供しえる。このスクロールの加速された性質により、ユーザは長いデータセット(例えばアイテムのリスト)をより速くより簡単にスクロールするつまり横切ることが可能になる。提供される加速量は、逐次的な段階において実行されえ、および/または回転ユーザアクションの速度に基づいて実行されえる。ある実施形態において、回転ユーザアクションは、グラフィカルユーザインタフェースについて直線のアクションに変換される。結果として生じる加速効果は、長いデータセットが素早く横切られることを可能にするよう直線アクションが向上されるよう働く。【選択図】図1
請求項(抜粋):
データセットの部分を通してスクロールする方法であって、前記方法は、 回転ユーザ入力に関連付けられたユニット数を受け取ること、 前記回転ユーザ入力に関する加速ファクタを決定すること、 前記加速ファクタによって前記ユニット数を変更すること、 前記変更されたユニット数に基づいて前記データセットの次の部分を決定すること、および 前記データセットの前記次の部分を提示すること を含む方法。
IPC (2件):
G06F3/033 ,  G06F3/00
FI (2件):
G06F3/033 310Y ,  G06F3/00 656D
Fターム (25件):
5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087BC01 ,  5B087DD03 ,  5E501AA02 ,  5E501AA20 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CA07 ,  5E501CB02 ,  5E501CB03 ,  5E501CB04 ,  5E501CB05 ,  5E501CB09 ,  5E501CB10 ,  5E501CB20 ,  5E501CC14 ,  5E501EA02 ,  5E501EA05 ,  5E501EA12 ,  5E501EB05 ,  5E501FA05 ,  5E501FA09 ,  5E501FA13 ,  5E501FB32
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る