特許
J-GLOBAL ID:200903091406429041

端子金具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-256079
公開番号(公開出願番号):特開2003-203687
出願日: 2002年08月30日
公開日(公表日): 2003年07月18日
要約:
【要約】【課題】 締結具を取り外すことなく電線を取り外す。【解決手段】 電線に加締められる電線加締め部5を有した板状の金具本体19と、この金具本体19に破断可能な破断部21を介して連結され、締結具7を挿通する挿通孔23を有した締結部25とを備えた端子金具17であって、前記金具本体19に、先端側が前記締結部25と共に前記締結具7により締結される共締部27を設け、前記締結部25および共締部27が前記締結具7により締結された状態で、前記金具本体19を前記破断部21を支点として前記締結具7による締結方向の反対側に引っ張り、前記共締部27の締結を解除して前記破断部21に破断力を発生させる。
請求項(抜粋):
電線に加締められる電線加締め部を有した板状の金具本体と、この金具本体に破断可能な破断部を介して連結され、締結具を挿通する挿通孔を有した締結部とを備えた端子金具であって、前記金具本体に、先端側が前記締結部と共に前記締結具により締結される共締部を設け、前記締結部および共締部が前記締結具により締結された状態で、前記金具本体を前記破断部を支点として前記締結具による締結方向の反対側に引っ張り、前記共締部の締結を解除して前記破断部に破断力を発生させることを特徴とする端子金具。
IPC (2件):
H01R 4/38 ,  H01R 11/11
FI (2件):
H01R 4/38 B ,  H01R 11/11 D
Fターム (1件):
5E012BA12
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 端子金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-359106   出願人:矢崎総業株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 端子金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-276408   出願人:矢崎総業株式会社
  • コンタクト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-079359   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 端子金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-359106   出願人:矢崎総業株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 端子金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-276408   出願人:矢崎総業株式会社
  • コンタクト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-079359   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る