特許
J-GLOBAL ID:200903091896458435

画像加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-217594
公開番号(公開出願番号):特開2008-040363
出願日: 2006年08月09日
公開日(公表日): 2008年02月21日
要約:
【課題】加熱回転体の低寿命化等の弊害を抑制しつつ、加熱回転体上の記録材の通過跡による画像上のグロスムラを抑制することのできる画像加熱装置を提供する。【解決手段】記録材S上の画像をニップ部にて加熱する加熱回転体1と、加熱回転体1を摺擦することにより表面性を回復させる摺擦材33Aを備えた摺擦部材3と、を有する画像加熱装置130は、加熱回転体1への摺擦部材3の荷重をP[N]、加熱回転体1の周速をV[mm/sec]、摺擦部材3の周速をv[mm/sec]、加熱回転体1の微小硬度をH[GPa]、摺擦材33Aの半頂角をθ[°]としたとき、7×10-3≦(P/πHtanθ)・(|V-v|/V)≦68×10-3を満たす構成とされる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
記録材上の画像をニップ部にて加熱する加熱回転体と、前記加熱回転体を摺擦することによりその表面性を回復させる摺擦材を備えた摺擦部材と、を有する画像加熱装置において、 前記加熱回転体への前記摺擦部材の荷重をP[N]、前記加熱回転体の周速をV[mm/sec]、前記摺擦部材の周速をv[mm/sec]、前記加熱回転体の微小硬度をH[GPa]、前記摺擦材の半頂角をθ[°]としたとき、 7×10-3≦(P/πHtanθ)・(|V-v|/V)≦68×10-3 を満たすことを特徴とする画像加熱装置。
IPC (1件):
G03G 15/20
FI (1件):
G03G15/20 525
Fターム (17件):
2H033AA08 ,  2H033AA10 ,  2H033AA23 ,  2H033BA49 ,  2H033BA54 ,  2H033BA55 ,  2H033BA56 ,  2H033BA57 ,  2H033BB05 ,  2H033BB06 ,  2H033BB14 ,  2H033BB15 ,  2H033BB29 ,  2H033BB30 ,  2H033CA17 ,  2H033CA19 ,  2H033CA26
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る