特許
J-GLOBAL ID:200903094009815716

画像処理方法および装置並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-173279
公開番号(公開出願番号):特開2001-126075
出願日: 2000年06月09日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 画像を観察した際に人間が知覚するコントラスト感を定量化し、これにより画像データに対して適切な画像処理を施す。【解決手段】 コントラスト感定量化手段1において画像データS0のボケ画像データを作成し、これのヒストグラムを作成する。画像データS0のヒストグラムは、詳細な部分の明暗情報などを含むため、その分布幅画像データS0により表される画像を観察した際の大局的なコントラストを表すものではないが、ボケ画像データのヒストグラムは画像中の詳細な部分が除去されるため、その分布幅は画像の大局的なコントラストを表すものとなる。そして、ボケ画像データのヒストグラムの分布幅をコントラスト感C0として求め、これを処理手段2に入力する。処理手段2においてはコントラスト感C0に基づいて、画像データS0を階調変換する際の階調変換LUTを切り替えて画像データS0に対して階調変換処理を施して処理済み画像データS1を得る。
請求項(抜粋):
画像データに基づいて、該画像データにより表される画像のコントラスト感を定量化することを特徴とする画像処理方法。
IPC (7件):
G06T 7/00 130 ,  G06T 7/00 100 ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 5/40 ,  H04N 1/407 ,  H04N 5/20 ,  H04N 9/69
FI (7件):
G06T 7/00 130 ,  G06T 7/00 100 B ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 5/40 ,  H04N 5/20 ,  H04N 9/69 ,  H04N 1/40 101 E
Fターム (65件):
5B057AA20 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD05 ,  5B057CE04 ,  5B057CE11 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC19 ,  5B057DC22 ,  5B057DC36 ,  5C021PA32 ,  5C021PA58 ,  5C021PA77 ,  5C021XA34 ,  5C021XA35 ,  5C021XB11 ,  5C066AA05 ,  5C066CA05 ,  5C066EA05 ,  5C066EA11 ,  5C066EC05 ,  5C066EE04 ,  5C066GA01 ,  5C066GA05 ,  5C066KC01 ,  5C066KD04 ,  5C077LL19 ,  5C077MP01 ,  5C077MP08 ,  5C077PP03 ,  5C077PP15 ,  5C077PP32 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP38 ,  5C077PP47 ,  5C077PP49 ,  5C077PP58 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ19 ,  5C077PQ20 ,  5C077PQ23 ,  5C077RR06 ,  5C077SS02 ,  5C077TT02 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096BA20 ,  5L096DA02 ,  5L096EA02 ,  5L096EA03 ,  5L096FA14 ,  5L096FA35 ,  5L096FA69 ,  5L096MA01
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る