特許
J-GLOBAL ID:200903096383258513

電動車両の駆動力制御装置、自動車及び電動車両の駆動力制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼ ,  宮坂 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-022193
公開番号(公開出願番号):特開2007-209068
出願日: 2006年01月31日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】スリップ制御作動時に車両挙動が不安定となることを防止することができる電動車両の駆動力制御装置、それを備えた自動車及び電動車両の駆動力制御方法を提供する。【解決手段】左右駆動輪2RL,2RRのスリップ率λが目標スリップ率の範囲内(スリップ率閾値λTH以下)となるように、電動モータ3RL,3RRの出力駆動力を制御するTCS制御を行う。さらに、電動モータ3RL,3RRの動作状態に基づいて、左右駆動輪2RL,2RRから路面に伝達される駆動力Tdを夫々算出し、この左右駆動輪2RL,2RRの駆動力Tdの差が所定の目標駆動力差となるように、TCS制御の制御量を補正する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
左右の駆動輪を独立に駆動する左右の電動モータと、運転者による運転操作量を検出する操作量検出手段と、前記駆動輪のスリップ率を算出するスリップ率算出手段と、前記駆動輪のスリップ率が所定範囲内となるように、前記操作量検出手段の検出結果に応じて前記各電動モータの出力駆動力を制御する駆動力制御手段とを備える電動車両の駆動力制御装置において、 前記電動モータの動作状態を検出するモータ動作検出手段と、該モータ動作検出手段で検出された前記電動モータの動作状態に基づいて、前記左右駆動輪から路面に伝達される駆動力を夫々算出する駆動力算出手段と、該駆動力算出手段で算出された左右駆動輪の駆動力の差が所定の目標駆動力差となるように、前記駆動力制御手段による駆動力制御の制御量を補正する制御量補正手段とを備えることを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
IPC (2件):
B60L 15/20 ,  B60K 17/356
FI (2件):
B60L15/20 Y ,  B60K17/356 B
Fターム (16件):
3D043AA05 ,  3D043AA10 ,  3D043AB01 ,  3D043EA05 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PU01 ,  5H115QE14 ,  5H115QN02 ,  5H115QN11 ,  5H115RB11 ,  5H115SE03 ,  5H115TR05 ,  5H115TW07
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 車輪スリップ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-184984   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 電気自動車制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-059957   出願人:株式会社日立製作所, 日立オートモテイブエンジニアリング株式会社
  • 車輌の駆動力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-398397   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 電気自動車制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-059957   出願人:株式会社日立製作所, 日立オートモテイブエンジニアリング株式会社
  • 車輌の駆動力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-398397   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車 輌
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-288799   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る