特許
J-GLOBAL ID:200903097478015959

電子内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 松浦 孝 ,  小倉 洋樹 ,  野中 剛 ,  虎山 滋郎 ,  坪内 伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-237392
公開番号(公開出願番号):特開2007-050106
出願日: 2005年08月18日
公開日(公表日): 2007年03月01日
要約:
【課題】 高画質で色再現が十分な通常画像、NBI画像、自家蛍光観察画像をそれぞれ得る。【解決手段】 それぞれ第1のカラーフィルタ13A、第2のカラーフィルタ13Bが配置された第1のCCD12A、第2のCCD12Bをビデオスコープ10の先端部10Bに設ける。そして、ダイクロイックプリズム20によって波長500nm以下の光を第1のCCD12Aへ導き、波長500nmを超える光を第2のCCD12Bへ導く。通常観察モードの場合、ランプ32からの白色光を観察部位に照射させ、第1のCCD12A、第2のCCD12Bから読み出される画像信号に基づいてフルカラーの通常映像信号を通常画像処理回路40において生成する。特殊観察モードの場合、青色フィルタ48によって励起光を観察部位に照射させ、第1のCCD12Aから読み出される画像信号に基づいてNBI映像信号を生成し、第2のCCD12Bから読み出される画像信号に基づいて自家蛍光映像信号を生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1の撮像素子と第2の撮像素子とを有するビデオスコープを備えた電子内視鏡装置であって、 白色光および励起光を選択的に観察対象へ照射可能な光供給手段と、 前記第1の撮像素子に対して光路上に配置され、青色に応じた第1の波長領域の光を透過する分光透過特性を有する第1のカラーフィルタと、 前記第2の撮像素子に対して光路上に配置され、緑色および赤色に応じた第2の波長領域の光を透過する分光透過特性を有する第2のカラーフィルタと、 白色光によって前記第1および第2の撮像素子から読み出される画像信号に基づいて、通常映像信号を生成する第1の信号処理手段と、 励起光による反射光によって前記第1の撮像素子から読み出される画像信号に基づいて、狭帯域映像信号を生成する第2の信号処理手段と、 励起光に起因して生じる自家蛍光によって前記第2の撮像素子から読み出される画像信号に基づいて、自家蛍光映像信号を生成する第3の信号処理手段と を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置。
IPC (6件):
A61B 1/00 ,  A61B 1/04 ,  G01N 21/64 ,  G02B 23/24 ,  H04N 9/09 ,  H04N 9/04
FI (7件):
A61B1/00 300D ,  A61B1/04 370 ,  G01N21/64 Z ,  G02B23/24 B ,  G02B23/24 C ,  H04N9/09 A ,  H04N9/04 Z
Fターム (54件):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043EA01 ,  2G043EA14 ,  2G043FA01 ,  2G043FA06 ,  2G043GA21 ,  2G043GB18 ,  2G043HA01 ,  2G043HA05 ,  2G043HA09 ,  2G043JA02 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043KA09 ,  2G043LA03 ,  2H040BA09 ,  2H040CA10 ,  2H040CA11 ,  2H040CA23 ,  2H040CA24 ,  2H040GA02 ,  2H040GA05 ,  2H040GA06 ,  2H040GA10 ,  2H040GA11 ,  4C061BB05 ,  4C061CC06 ,  4C061FF47 ,  4C061HH51 ,  4C061LL02 ,  4C061LL08 ,  4C061MM01 ,  4C061MM05 ,  4C061NN01 ,  4C061NN05 ,  4C061PP12 ,  4C061QQ02 ,  4C061QQ04 ,  4C061QQ07 ,  4C061QQ09 ,  4C061RR04 ,  4C061RR14 ,  4C061RR20 ,  4C061RR26 ,  4C061WW10 ,  4C061WW17 ,  4C061XX02 ,  5C065AA04 ,  5C065BB30 ,  5C065BB41 ,  5C065CC01 ,  5C065DD18 ,  5C065EE06
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る