特許
J-GLOBAL ID:201003024024756575

多周波アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-201482
公開番号(公開出願番号):特開2010-041359
出願日: 2008年08月05日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】本発明は、多周波化及び小型化を可能とするアンテナの提供を目的とする。【解決手段】本発明に係る多周波アンテナは、地板10と、地板10の外縁に接続され、高周波電力が給電される給電点11と、給電点11に一端が接続され、地板10の外縁から離れる方向に伸びる共通給電アーム12と、3次元で折り曲げられてアーム状に形成され、共通給電アーム12の他端に接続された第1の放射素子1と、共通給電アーム12に対して第1の放射素子1が伸びる方向と対向する側に、3次元で折り曲げられてアーム状に形成され、通給電アーム12に一端が接続された第2の放射素子2と、を備え、3次元的に折り曲げたアーム間で発生する共振を利用することで多周波化を図り、アンテナの小型化を図ったことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
地板と、 前記地板の外縁に接続され、高周波電力が給電される給電点と、 前記給電点に一端が接続され、前記地板の前記外縁から離れる方向に伸びる共通給電アームと、 3次元で折り曲げられてアーム状に形成され、前記共通給電アームの他端に接続された第1の放射素子と、 を備えることを特徴とする多周波アンテナ。
IPC (3件):
H01Q 5/01 ,  H01Q 9/42 ,  H01Q 21/30
FI (3件):
H01Q5/01 ,  H01Q9/42 ,  H01Q21/30
Fターム (6件):
5J021AA02 ,  5J021AB02 ,  5J021CA03 ,  5J021HA10 ,  5J021JA03 ,  5J021JA07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る