特許
J-GLOBAL ID:200903048528259438

アンテナ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-033603
公開番号(公開出願番号):特開2007-214961
出願日: 2006年02月10日
公開日(公表日): 2007年08月23日
要約:
【課題】本発明の課題は、互いに異なる周波数帯の電波の送信及び受信或いは送信又は受信を行う複数のアンテナ素子を備えたマルチバンドのアンテナ装置において、各アンテナ素子間の電気的な結合を低減させることが可能なアンテナ装置を提供する。【解決手段】同一の給電点から分岐された複数のアンテナ素子を備えたアンテナ装置であって、前記複数のアンテナ素子(第1アンテナ素子42、第2アンテナ素子43)の夫々は、互いに異なる長さを有し、それらアンテナ素子の先端同士の間に所定の間隙が置かれた状態で全体として略ループ状に配置され、且つ前記先端同士が略直交する状態で対向しない位置に配置される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
同一の給電点から分岐された複数のアンテナ素子を備えたアンテナ装置であって、 前記複数のアンテナ素子の夫々は、互いに異なる長さを有し、それらアンテナ素子の先端同士の間に所定の間隙が置かれた状態で全体として略ループ状に配置され、且つ前記先端の端面同士が略直交する状態で対向しない位置に配置されていることを特徴とするアンテナ装置。
IPC (5件):
H01Q 21/30 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 1/24 ,  H01Q 5/01 ,  H01Q 1/52
FI (5件):
H01Q21/30 ,  H01Q1/38 ,  H01Q1/24 Z ,  H01Q5/01 ,  H01Q1/52
Fターム (17件):
5J021AA02 ,  5J021AA13 ,  5J021AB06 ,  5J021CA04 ,  5J021CA06 ,  5J021HA05 ,  5J021JA01 ,  5J021JA03 ,  5J046AA00 ,  5J046AA03 ,  5J046AB13 ,  5J046PA07 ,  5J046UA02 ,  5J047AA00 ,  5J047AA03 ,  5J047AB13 ,  5J047FD01
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る