特許
J-GLOBAL ID:201003067234484803

樹脂水分散体の製造システム、樹脂水分散体の製造方法および静電荷像現像用トナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-296715
公開番号(公開出願番号):特開2010-121059
出願日: 2008年11月20日
公開日(公表日): 2010年06月03日
要約:
【課題】廃棄物の発生量を低減することができる樹脂水分散体の製造システムを提供する。【解決手段】樹脂、水および有機溶剤を含む樹脂水分散体を収容する分散体槽と、樹脂水分散体から、水および前記有機溶剤のうち少なくとも一部を回収する回収手段と、回収された水および有機溶剤のうち少なくとも1つを含む回収液の導電率を測定する導電率測定手段と、回収液を分別する分別手段と、分別された分別液の重量を測定する重量測定手段と、測定された導電率および重量に応じて、分別手段を制御する制御手段と、分別液のうち、水を主成分とする分別液を、樹脂水分散体の製造時の添加水として供給する供給手段と、を有する樹脂水分散体の製造システムである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
樹脂、水および有機溶剤を含む樹脂水分散体を収容する分散体槽と、 前記樹脂水分散体から、前記水および前記有機溶剤のうち少なくとも一部を回収する回収手段と、 前記回収された水および有機溶剤のうち少なくとも1つを含む回収液の導電率を測定する導電率測定手段と、 前記回収液を分別する分別手段と、 前記分別された分別液の重量を測定する重量測定手段と、 前記測定された導電率および重量に応じて、前記分別手段を制御する制御手段と、 前記分別液のうち、水を主成分とする分別液を、樹脂水分散体の製造時の添加水として供給する供給手段と、 を有することを特徴とする樹脂水分散体の製造システム。
IPC (2件):
C08J 3/05 ,  G03G 9/087
FI (2件):
C08J3/05 ,  G03G9/08 381
Fターム (7件):
2H005AB03 ,  4F070AA47 ,  4F070BB05 ,  4F070CA03 ,  4F070CA20 ,  4F070CB02 ,  4F070CB12
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る