特許
J-GLOBAL ID:201003070351989844

ハイブリッド型建設機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-070083
公開番号(公開出願番号):特開2010-222814
出願日: 2009年03月23日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】電気により動作する機器の配置の自由度を確保することによりサイズを小さくすると共に、単純な構造とすることが可能なハイブリッド型建設機械を提供する。【解決手段】ハイブリッド型建設機械1は、電動発電機12と、電動発電機12を駆動制御するインバータ18Aと、電動発電機12に電力を供給するバッテリ101と、バッテリ101の充放電を制御する昇降圧コンバータ102とを備え、インバータ18Aは電動発電機12に隣接配置され、昇降圧コンバータ102はバッテリ101に隣接配置されている。これにより、インバータ18Aと昇降圧コンバータ102とは、電力供給のための配線を介してそれぞれを自在に配置できるので、これらの機器の配置の自由度が確保され、建設機械1のサイズを小さくすることができる。また、隣接配置される機器間の配線を短くすることができるので、構造が単純化する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
内燃機関に接続された電動発電機と、 前記電動発電機を駆動制御する第1の駆動制御手段と、 前記電動発電機に電力を供給する蓄電池と、 前記蓄電池の充放電を制御する蓄電制御手段と を備え、 前記蓄電制御手段は、前記蓄電池に隣接配置され、 前記第1の駆動制御手段は、前記電動発電機に隣接配置されている ことを特徴とするハイブリッド型建設機械。
IPC (2件):
E02F 9/20 ,  E02F 9/00
FI (2件):
E02F9/20 Z ,  E02F9/00 C
Fターム (21件):
2D003AA01 ,  2D003AB02 ,  2D003AB03 ,  2D003AB04 ,  2D003CA03 ,  2D003CA10 ,  2D003DA04 ,  5H007AA06 ,  5H007BB06 ,  5H007CA01 ,  5H007CB02 ,  5H007CB05 ,  5H007CC07 ,  5H007CC12 ,  5H007CC23 ,  5H007DA06 ,  5H007DB01 ,  5H007DB07 ,  5H007EA02 ,  5H007HA03 ,  5H007HA06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る