特許
J-GLOBAL ID:201003077605350592

特徴量抽出装置、物体識別装置及び特徴量抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-288864
公開番号(公開出願番号):特開2010-117772
出願日: 2008年11月11日
公開日(公表日): 2010年05月27日
要約:
【課題】エッジの位置関係の違いに起因するエッジパターンの違いをも識別できるようにすることで、例えば人物画像の識別精度を向上させること。【解決手段】特徴量算出部105が、所定画素のエッジの方向と、前記所定画素の近隣領域に存在するエッジ画素のエッジ方向と、前記所定画素の近隣領域に存在するエッジ画素との空間位置関係と、によって規定したエッジ画素の個数(3次元ヒストグラム)を画像の特徴量S5として算出する。これにより、エッジの位置関係をも表現した特徴量S5を得ることができる。この結果、エッジの位置関係の違いに起因するエッジパターンの違いをも識別し得、例えば人物画像の識別精度を向上できるようになる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
濃淡画像からエッジ画像を形成するエッジ画像抽出部と 所定画素のエッジの方向及び又は前記所定画素の近隣領域に存在するエッジ画素のエッジ方向と、前記所定画素と前記近隣領域に存在するエッジ画素との空間位置関係と、によって規定したエッジ画素の個数を、画像の特徴量として算出する特徴量算出部と、 を具備する特徴量抽出装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06T 7/60
FI (2件):
G06T7/00 300G ,  G06T7/60 250A
Fターム (8件):
5L096AA06 ,  5L096CA02 ,  5L096FA06 ,  5L096FA35 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096HA09 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • "Statistical Shape Features in Content-Based Image Retrieval"
審査官引用 (1件)
  • "Statistical Shape Features in Content-Based Image Retrieval"

前のページに戻る