特許
J-GLOBAL ID:201003087008017950

触媒の劣化判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 友雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-051816
公開番号(公開出願番号):特開2010-203389
出願日: 2009年03月05日
公開日(公表日): 2010年09月16日
要約:
【課題】 触媒に流入する排ガスの実際の状態に応じた最適なタイミングで検出された上流側および下流側空燃比パラメータに基づいて、触媒の劣化を精度良く簡便に判定することができる触媒の劣化判定装置を提供する。【解決手段】 この劣化判定装置1では、触媒7の上流側および下流側における空燃比パラメータAFEX1、AFEX2をそれぞれ検出する。劣化判定を実行する際には、排ガスを酸化雰囲気から還元雰囲気に切り換えた後、上流側空燃比パラメータAFEX1が排ガスの還元雰囲気に相当する所定の範囲内にあり、かつ上流側空燃比パラメータAFEX1の変化量が所定値ΔAFREF以下になったときに検出された上流側空燃比パラメータAFEX1と下流側空燃比パラメータAFEX2との差である空燃比偏差ΔAFEX12を、判定値DAF12と比較することにより、触媒7の劣化を判定する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
内燃機関の排気通路に設けられ、前記内燃機関の排ガスが酸化雰囲気のときに排ガス中の酸素を貯蔵する酸素貯蔵能力を有し、当該貯蔵した酸素を排ガスが還元雰囲気のときに放出するとともに、排ガスを浄化する触媒の劣化を判定する触媒の劣化判定装置であって、 前記排気通路の前記触媒よりも上流側における排ガスの空燃比を表す上流側空燃比パラメータを検出する上流側空燃比パラメータセンサと、 前記排気通路の前記触媒よりも下流側における排ガスの空燃比を表す下流側空燃比パラメータを検出する下流側空燃比パラメータセンサと、 前記上流側空燃比パラメータセンサを通って前記触媒に流入する排ガスを、前記酸化雰囲気と前記還元雰囲気との間で切り換えて制御する制御手段と、 当該制御手段により前記排ガスが前記酸化雰囲気から前記還元雰囲気に切り換えられた後、前記検出された上流側空燃比パラメータが前記排ガスの前記還元雰囲気に相当する所定の範囲内にあり、かつ前記上流側空燃比パラメータの変化量が所定値以下になったときに検出された前記上流側空燃比パラメータと前記下流側空燃比パラメータとの乖離度合を表す値を、判定値と比較することによって、前記触媒の劣化を判定する劣化判定手段と、 を備えることを特徴とする触媒の劣化判定装置。
IPC (4件):
F01N 3/20 ,  F01N 3/24 ,  F02D 45/00 ,  F02D 41/14
FI (4件):
F01N3/20 C ,  F01N3/24 R ,  F02D45/00 314Z ,  F02D41/14 310F
Fターム (39件):
3G091AA24 ,  3G091AB03 ,  3G091AB04 ,  3G091BA11 ,  3G091BA14 ,  3G091BA33 ,  3G091BA34 ,  3G091CB02 ,  3G091DB06 ,  3G091DB10 ,  3G091EA08 ,  3G091EA34 ,  3G091EA36 ,  3G091FB10 ,  3G091FB12 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G091HA42 ,  3G301HA02 ,  3G301JA25 ,  3G301LB11 ,  3G301MA01 ,  3G301MA11 ,  3G301NE13 ,  3G301PB03A ,  3G301PD09A ,  3G384AA06 ,  3G384BA09 ,  3G384BA13 ,  3G384BA33 ,  3G384CA14 ,  3G384DA14 ,  3G384DA35 ,  3G384DA43 ,  3G384EB05 ,  3G384EB07 ,  3G384ED04 ,  3G384FA42B ,  3G384FA42Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る