文献
J-GLOBAL ID:201102258941345899   整理番号:11A0564244

欠陥持続性センダイウイルスベクターの開発 細胞再プログラムのための独特の遺伝子デリバリー/発現系

Development of Defective and Persistent Sendai Virus Vector A UNIQUE GENE DELIVERY/EXPRESSION SYSTEM IDEAL FOR CELL REPROGRAMMING
著者 (26件):
資料名:
巻: 286  号:ページ: 4760-4771  発行年: 2011年02月11日 
JST資料番号: E0038A  ISSN: 0021-9258  CODEN: JBCHA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
遺伝性の代謝疾患の遺伝子治療においては,治療用遺伝子を生体組織で長期間持続的に発現させることが重要である。転写因子の異所性発現により,誘導多能性幹細胞に差別化された組織細胞を再プログラムすることができる。しかし,これは再プログラムファクターをコード化するマルチプル遺伝子の同時デリバリーおよび標的細胞におけるそれらの持続発現に依存するもので,遅く,また,能率が悪いプロセスである。ここでは,細胞再プログラムの必要条件の全てを実現する細胞変性作用のない変異ウイルスにに準拠した新しい複製欠陥持続性センダイウイルス(SeVdp)ベクターの開発について紹介した。SeVdpベクターは先進の細胞再プログラムおよび幹細胞研究のためののためのツールとして有望である。欠陥持続性センダイウイルスベクターは細胞質中で安定的に遺伝子を発現し,siRNAを用いてウイルスを除去でき,また,マウス初代培養線維芽細胞から高確率(-1%)でiPS細胞を樹立できることが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子遺伝学一般  ,  細胞生理一般 

前のページに戻る