特許
J-GLOBAL ID:201103003635020833

接合部材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 野▲崎▼ 照夫 ,  三輪 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-202436
公開番号(公開出願番号):特開2011-053091
出願日: 2009年09月02日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】 特に従来に比べて確実な封止と流路を高精度に形成でき、更には接合界面での気泡混入を効果的に抑制できる接合部材及びその製造方法を提供することを目的としている。【解決手段】 表面11aに流路(溝部)13が形成された第1基材11の前記表面11aにシリコーンゴムシート(封止部材)14をローラー15を用いて貼り合わせ、第1基材11の表面11aとシリコーンゴムシート14とを密着させる。続いて、シリコーンゴムシート14と第2基材12の平坦面12a間に液状樹脂16を塗布し、その状態で、加熱しながら第1基材11と第2基材12を加圧する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1基材と第2基材とを接合して成り、少なくとも検出領域が光透過性とされた接合部材の製造方法において、 凹形状の溝部が形成された前記第1基材の溝形成面に光透過性の封止部材を密着させ、前記溝部の前記溝形成面側の開口を塞ぐ工程、 前記第2基材と前記封止部材間に光透過性の液状樹脂を塗布した状態で、前記第1基材と前記第2基材間を加圧する工程、 を有することを特徴とする接合部材の製造方法。
IPC (6件):
G01N 35/08 ,  B01J 19/00 ,  B81C 3/00 ,  B81B 1/00 ,  C08J 7/04 ,  B32B 27/00
FI (6件):
G01N35/08 A ,  B01J19/00 321 ,  B81C3/00 ,  B81B1/00 ,  C08J7/04 E ,  B32B27/00 101
Fターム (48件):
2G058CC14 ,  3C081AA01 ,  3C081BA23 ,  3C081BA30 ,  3C081CA32 ,  3C081CA38 ,  3C081DA06 ,  3C081DA10 ,  3C081EA27 ,  3C081EA29 ,  4F006AA12 ,  4F006AA31 ,  4F006AA42 ,  4F006AB39 ,  4F006BA01 ,  4F006CA00 ,  4F006CA09 ,  4F100AG00A ,  4F100AK01B ,  4F100AK02A ,  4F100AK25A ,  4F100AK52A ,  4F100AK52B ,  4F100AK52C ,  4F100AK52D ,  4F100AL09B ,  4F100AL09C ,  4F100AT00A ,  4F100AT00D ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100DD05D ,  4F100EH13 ,  4F100EH46B ,  4F100EJ17 ,  4F100JB12C ,  4F100JN01B ,  4F100JN01C ,  4G075AA39 ,  4G075BB10 ,  4G075DA02 ,  4G075EA02 ,  4G075FA01 ,  4G075FA12 ,  4G075FB06 ,  4G075FB12 ,  4G075FB13 ,  4G075FC04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る