特許
J-GLOBAL ID:201103034242279129

内視鏡装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-036394
公開番号(公開出願番号):特開2011-170276
出願日: 2010年02月22日
公開日(公表日): 2011年09月01日
要約:
【課題】ユーザに対応点の確認を促すことができる内視鏡装置およびプログラムを提供する。【解決手段】カーソル位置算出部18aは、入力装置を介して入力される指示に基づいて、画像データに基づく被写体の第1の画像において第1の位置を指定する。対応点算出部18bは、画像データに基づく被写体の第2の画像において、第1の画像における第1の位置に対応する第2の位置を算出する。表示処理部18cは、第1の位置が指定されたときに、第1の画像において第1の位置を含む第1の領域と、第2の画像において第2の位置を含む第2の領域とを除く領域の表示形態を制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
同一の被写体に関する複数の被写体像を撮像し、画像データを生成する撮像部と、 入力装置を介して入力される指示に基づいて、前記画像データに基づく前記被写体の第1の画像において第1の位置を指定する指定部と、 前記画像データに基づく前記被写体の第2の画像において、前記第1の画像における前記第1の位置に対応する第2の位置を算出する位置算出部と、 前記第1の画像および前記第2の画像を表示する表示部と、 前記第1の位置が指定されたときに、前記第1の画像において前記第1の位置を含む第1の領域と、前記第2の画像において前記第2の位置を含む第2の領域とを除く領域の表示形態を制御する表示制御部と、 前記第1の位置および前記第2の位置に基づいて、前記被写体に関する計測を行う計測部と、 を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (2件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/00
FI (2件):
G02B23/24 B ,  A61B1/00 300E
Fターム (18件):
2H040BA15 ,  2H040BA22 ,  2H040CA12 ,  2H040CA23 ,  2H040DA52 ,  2H040GA02 ,  2H040GA10 ,  2H040GA11 ,  4C061AA29 ,  4C061HH52 ,  4C061WW02 ,  4C061WW10 ,  4C061WW13 ,  4C161AA29 ,  4C161HH52 ,  4C161WW02 ,  4C161WW10 ,  4C161WW13
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る