特許
J-GLOBAL ID:201103036557485390

電気外科システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  山本 泰史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-502143
公開番号(公開出願番号):特表2011-526157
出願日: 2009年03月31日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
電気外科システム及び方法、特に、位相シフトモニタリングを用いた電気外科的終点の判断に関する技術を提供する。位相終点判断は、自動的に組織へのエネルギの印加を停止させるために行われる。エネルギの印加の前に、位相終点判断は、処理される組織の誘電率及び導電率の積を測定することによって識別される。電気外科システムは、電気外科発生器、フィードバック回路又はコントローラ、及び電気外科ツールを含むことができる。フィードバック回路は、処理される組織の位相終点を判断することにより、電気外科終点を提供することができる。電気外科システムは、異なる電気外科手術に向けて1つよりも多い電気外科ツールを含むことができ、かつ様々なユーザインタフェース機能及び音声/視覚性能インジケータを含むことができる。電気外科システムはまた、従来の双極電気外科ツール及び直流外科電気器具に電力を供給することができる。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
第1の顎と、 前記第1の顎に対してピボット回転可能な第2の顎と、 前記第1の顎上に位置決めされた第1の電極,前記第1の顎上に位置決めされた第2の電極,及び,前記第1の顎上に位置決めされた第3の電極,を含む複数の電極と、 を含む電気外科ツールであって、 凝固構成において、前記第1、第2、及び第3の電極の少なくとも1つが、第1の極性を有する電気エネルギ源に電気的に結合され、該複数の電極の少なくとも1つの他のものが、該第1の極性と一般的に反対の第2の極性を有する電気エネルギ源に電気的に結合されるように、かつ切断構成において、該第1、第2、及び第3の電極のうちの1つが、切断電圧を有する電気エネルギ源に電気的に結合され、該複数の電極の少なくとも1つの他のものが、戻り電極であるように構成されるように選択的に構成可能である、 ことを特徴とする電気外科ツール。
IPC (1件):
A61B 18/12
FI (1件):
A61B17/39
Fターム (16件):
4C160KK03 ,  4C160KK04 ,  4C160KK06 ,  4C160KK19 ,  4C160KK22 ,  4C160KK23 ,  4C160KK24 ,  4C160KK25 ,  4C160KK39 ,  4C160KK63 ,  4C160KK64 ,  4C160KL03 ,  4C160KL04 ,  4C160KL07 ,  4C160MM32 ,  4C160MM33
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る