特許
J-GLOBAL ID:201103059475942653

炊飯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 久夫 ,  安島 清 ,  高梨 範夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-220825
公開番号(公開出願番号):特開2011-067388
出願日: 2009年09月25日
公開日(公表日): 2011年04月07日
要約:
【課題】外部へ排出される蒸気の温度を低下させるとともに、炊飯器が消費する電力を増加させることなく、蒸気の持つ圧力エネルギーを有効に活用することのできる炊飯器を得る。【解決手段】上面が開口した本体4と、被加熱物が投入されて本体4内に収容される内釜2と、内釜2を加熱する加熱手段3と、内釜2の上部開口を閉塞可能な内蓋8bを有し、本体4の上面開口部を開閉する蓋体8と、内蓋8bに接続されて容器内で発生する蒸気を通過させる蒸気導管9と、蒸気導管9内に配置されたタービン70と、タービン70の回転力を受けて発電する磁石74aとコイル74bと、を備えた。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上面が開口した本体と、 被加熱物が投入されて前記本体内に収容される容器と、 前記容器を加熱する加熱手段と、 前記容器の上部開口を閉塞可能な内蓋を有し、前記本体の上面開口部を開閉する蓋本体と、 前記内蓋に接続されて前記容器内で発生する蒸気を通過させる蒸気導管と、 前記蒸気導管内に配置された蒸気タービン翼と、 前記蒸気タービン翼の回転力を受けて発電する発電機構と、 を備えたことを特徴とする炊飯器。
IPC (1件):
A47J 27/00
FI (5件):
A47J27/00 103E ,  A47J27/00 103Z ,  A47J27/00 103N ,  A47J27/00 109P ,  A47J27/00 109Z
Fターム (10件):
4B055BA25 ,  4B055BA27 ,  4B055CA21 ,  4B055CA65 ,  4B055CA73 ,  4B055CB08 ,  4B055CC10 ,  4B055CC38 ,  4B055DB12 ,  4B055EA10
引用特許:
出願人引用 (16件)
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-139186   出願人:パナソニック株式会社
  • 特開昭62-262631
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-030328   出願人:タイガー魔法瓶株式会社
全件表示
審査官引用 (16件)
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-139186   出願人:パナソニック株式会社
  • 特開昭62-262631
  • 炊飯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-030328   出願人:タイガー魔法瓶株式会社
全件表示

前のページに戻る