特許
J-GLOBAL ID:201103068989244989

茄子漬け方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 實
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-405029
公開番号(公開出願番号):特開2002-199841
特許番号:特許第4312376号
出願日: 2000年12月31日
公開日(公表日): 2002年07月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 漬け物原材料の茄子を、pH3ないし5程度の比較的強い酸性液に調整して色出し用としてのミョウバン使用量に制限をなくした塩漬液中で荒漬けして十分に色出しした後、それら荒漬け茄子が、色素溶出防止剤としての5%キトサン含有製剤を液比で略0.03%程度の微量と、サイクロデキストリン液比で略1%程度とを少なくとも含ませてなる処理液中に所定時間漬け込まれ、出来上り塩分濃度で略3%以下に揃うように塩分調整されると共に、予め微生物の繁殖を抑止され、且つ十分に色出しした状態にして得られる浅漬け風とした漬け茄子を、改めて色出し用としてのミョウバン使用の必要性を無くした状態で適宜透明調味液の適量と共に袋詰めすることにより、賞味期間中、袋内の透明調味液に浅漬け茄子からの色素の溶出を抑制すると共に、微生物の繁殖を抑止するようにしたことを特徴とする茄子漬け方法。
IPC (2件):
A23B 7/10 ( 200 6.01) ,  A23L 1/272 ( 200 6.01)
FI (2件):
A23B 7/10 A ,  A23L 1/272
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 特開平1-291747
  • ナス漬け物の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-342969   出願人:日本食品化工株式会社
  • 特開平1-165336
全件表示
審査官引用 (16件)
  • 特開平1-291747
  • ナス漬け物の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-342969   出願人:日本食品化工株式会社
  • 特開平1-165336
全件表示
引用文献:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (10件)
  • なす太くん 株式会社 荒井食品
  • キトクリアー, 199303
  • 浅漬の品質向上に関する研究(第3報)
全件表示

前のページに戻る