文献
J-GLOBAL ID:201202214900077600   整理番号:12A1610264

構造用金属材料の新たな挑戦 ヘテロ構造制御に基づく新指導原理構築 超高強度自動車用部材製造のためのホットスタンピングプロセスにおける組織制御

著者 (4件):
資料名:
巻: 17  号: 11  ページ: 751-758  発行年: 2012年11月01日 
JST資料番号: L2666A  ISSN: 1341-688X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1500MPa超級の高成形性高強度自動車用鋼板などのホットスタンピング技術は21世紀に入って急速に発展した。本報では最近の報告を中心に自動車用鋼部材の高強度化の対応技術として,ホットスタンピング技術の現状と問題点を紹介すると共に,2000MPa級ホットスタンピング部材の製造プロセスにおける組織制御技術を概説した。始めに,本技術の利点欠点を一覧で示した。プレス金型の冷却時間などの生産性の低さによる部材のコスト高の改善が最大の課題である。その他の課題はレーザー切断の代わる機械的せん断法,トランスファープレスを用いた多段成形,加熱工程の生産性向上等である。自動車業界の2000MPa超級部材の開発ニーズを背景に,JSTプロジェクトにおけるヘテロ構造制御研究の取り組みとして,マルテンサイト組織の超微細化ヘテロ組織創成による機械的性質の改善(優れた執性と耐遅れ破壊性)への取組み状況に言及した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プレス加工  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る