特許
J-GLOBAL ID:201203046878272669

二次電池モジュール及び二次電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-095633
公開番号(公開出願番号):特開2012-227072
出願日: 2011年04月22日
公開日(公表日): 2012年11月15日
要約:
【課題】高温環境下でも冷却能力がすぐれ、かつ、電池モジュールを複数配列された電池パックシステムにおいてモジュール交換が容易な電池モジュール構造を提供する。【解決手段】複数の平板状の二次電池を有するモジュール構造であって、モジュール筺体の任意の一面に、該筺体内部の上部に空間を残し、奥行き方向に貫通する複数個の溝を平行に設け、該溝と該溝の間の該筺体内部に該平板状の電池を配したことを特徴とするモジュール構造。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
平板状の二次電池と、 奥行き方向に貫通する複数個の溝が形成され、隣り合う溝と溝の間の空間に前記二次電池を格納した筐体と、を有し、 前記複数個の溝は前記筐体の下部から上部に向かって伸びており、 前記筐体の内部であって溝の上部の空間において、複数の前記二次電池を電気的に接続したことを特徴とする二次電池モジュール。
IPC (3件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/50
FI (3件):
H01M2/02 L ,  H01M2/10 E ,  H01M10/50
Fターム (10件):
5H011AA02 ,  5H011AA06 ,  5H011BB03 ,  5H031AA09 ,  5H031KK08 ,  5H040AA03 ,  5H040AA28 ,  5H040AY05 ,  5H040CC13 ,  5H040DD01
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る