特許
J-GLOBAL ID:201203061833633155

放映計画生成装置、放映計画生成方法及び放映計画生成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  工藤 理恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-157667
公開番号(公開出願番号):特開2012-022369
出願日: 2010年07月12日
公開日(公表日): 2012年02月02日
要約:
【課題】所定の申込条件を満たしながら予め設定した基準で最適化した放映計画を生成すること。【解決手段】デジタルサイネージでの放映が所期される複数の広告の各時間長及び各指定放映回数と、広告を放映可能な複数の放映可能時間枠とをそれぞれ広告申込条件格納部101と枠情報格納部102とに記憶しておき、それら格納部からそれぞれ取得したコンテンツの時間長及び指定放映回数と放映可能時間枠とを利用して、どの放映可能時間枠にどの順番で広告を割り付けて放映するかを表した任意の放映計画を生成し、各指定放送回数分の全ての広告が放映計画に割り付けられるという第1の制約条件と、全ての放映可能時間枠内に全ての広告が収まるという第2の制約条件と、同じジャンルの広告が隣り合わないという第3の制約条件とを満たしながら、予め定義された放映計画の良さを評価する効果指標が最大となるように任意の放映計画を最適化する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
デジタルサイネージで放映されるコンテンツの放映計画を生成する放映計画生成装置において、 デジタルサイネージでの放映が所期される複数のコンテンツの各時間長及び各指定放映回数と、前記コンテンツを放映可能な複数の放映可能時間枠とを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段から取得したコンテンツの時間長及び指定放映回数と放映可能時間枠とを利用して、どの放映可能時間枠にどの順番でコンテンツを割り付けて放映するかを表した任意の放映計画を生成する生成手段と、 各指定放送回数分の全てのコンテンツが放映計画に割り付けられるという第1条件と、全ての放映可能時間枠内に全てのコンテンツが収まるという第2条件とを満たしながら、予め定義された放映計画の良さを評価する効果指標が最大となるように前記任意の放映計画を最適化する最適化手段と、 を有することを特徴とする放映計画生成装置。
IPC (3件):
G06Q 50/10 ,  H04N 7/173 ,  G09F 19/00
FI (4件):
G06F17/60 124 ,  H04N7/173 610Z ,  G09F19/00 Z ,  G06F17/60 132
Fターム (6件):
5C164FA25 ,  5C164MA05S ,  5C164SC21P ,  5C164SC28P ,  5C164UB36S ,  5C164UB91P
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る