特許
J-GLOBAL ID:201203068184654509

管状挿入システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (18件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-268586
公開番号(公開出願番号):特開2012-115521
出願日: 2010年12月01日
公開日(公表日): 2012年06月21日
要約:
【課題】 操作支援情報を高精度且つ容易に取得できる管状挿入システムを提供すること。【解決手段】 管状挿入システムである内視鏡システム10は、管内に挿入され、湾曲する湾曲部23を有する挿入部20と、湾曲部23を操作する湾曲操作機構39とを有している。内視鏡システム10は、湾曲操作機構39の湾曲操作量を検出し、湾曲操作量を示す湾曲操作量情報を演算する湾曲操作量検出演算機構61と、実際に湾曲している湾曲部23の湾曲形状を検出し、湾曲形状を示す湾曲形状情報を演算する湾曲形状検出演算機構71と、湾曲操作量情報と湾曲形状情報との少なくとも一方を基に、湾曲部23の操作の支援を示す第1の操作支援情報を取得する第1の操作支援情報取得部151とを具備する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
管腔内に挿入され、湾曲する湾曲部を有する挿入部と、 前記湾曲部を湾曲するために前記湾曲部を操作する湾曲操作機構と、 前記湾曲操作機構の操作を検出し、前記操作の量を示す湾曲操作量情報を演算する湾曲操作量検出演算機構と、 前記湾曲部の湾曲形状を検出し、前記湾曲形状を示す湾曲形状情報を演算する湾曲形状検出演算機構と、 前記湾曲操作量情報と前記湾曲形状情報との少なくとも一方を基に、前記湾曲部の操作の支援を示す第1の操作支援情報を取得する第1の操作支援情報取得部と、 を具備することを特徴とする管状挿入システム。
IPC (2件):
A61B 1/00 ,  G02B 23/24
FI (3件):
A61B1/00 320Z ,  A61B1/00 310G ,  G02B23/24 A
Fターム (33件):
2H040AA01 ,  2H040BA21 ,  2H040CA04 ,  2H040CA09 ,  2H040CA11 ,  2H040DA14 ,  2H040DA15 ,  2H040DA19 ,  2H040DA21 ,  2H040DA41 ,  2H040DA54 ,  2H040GA11 ,  4C061AA01 ,  4C061AA29 ,  4C061AA30 ,  4C061BB01 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF24 ,  4C061FF32 ,  4C061FF46 ,  4C061FF47 ,  4C061GG23 ,  4C061HH33 ,  4C061HH35 ,  4C061HH51 ,  4C061JJ11 ,  4C061JJ17 ,  4C161AA01 ,  4C161AA29 ,  4C161AA30 ,  4C161BB01 ,  4C161CC06
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-082090   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 内視鏡挿入形状検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363341   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平3-198828
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-082090   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 内視鏡挿入形状検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363341   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平3-198828
全件表示

前のページに戻る