特許
J-GLOBAL ID:201203094883549029

トナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 敬介 ,  山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-134682
公開番号(公開出願番号):特開2012-002833
出願日: 2010年06月14日
公開日(公表日): 2012年01月05日
要約:
【課題】芯粒子を樹脂微粒子で被覆したトナーにおいて、充分な低温定着性能と耐熱保存性を有しつつ、かつ芯粒子と樹脂微粒子の密着性に優れ、部材汚染やキャリア汚染を起こしにくく、充分な耐久性能を有するトナーを提供することである。【解決手段】重合性単量体、着色剤、非晶性ポリエステル及び結晶性ポリエステルを含有する重合性単量体組成物を、水系媒体中で重合することにより得られる芯粒子と、該芯粒子の表面に樹脂微粒子を固着させて形成した外殻から構成されるトナー粒子を有するトナーであって、該非晶性ポリエステルと該結晶性ポリエステルを混合した樹脂の、DSC曲線における、1回目の走査で測定されるガラス転移温度Tg1(°C)と、2回目の走査で測定されるガラス転移温度Tg2(°C)との差(Tg1-Tg2)(°C)が8°C以上40°C以下であることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
重合性単量体、着色剤、非晶性ポリエステル及び結晶性ポリエステルを少なくとも含有する重合性単量体組成物を、水系媒体中で重合することにより得られる芯粒子と、該芯粒子の表面に樹脂微粒子を固着させて形成した外殻から構成されるトナー粒子を有するトナーであって、 該非晶性ポリエステルの量をA、該結晶性ポリエステルの量をBとして、B/(A+B)が0.05以上0.90以下の条件で、該非晶性ポリエステルと該結晶性ポリエステルを混合した樹脂の、DSC曲線における、1回目の走査で測定されるガラス転移温度Tg1(°C)と、2回目の走査で測定されるガラス転移温度Tg2(°C)との差(Tg1-Tg2)(°C)が8°C以上40°C以下であることを特徴とするトナー。
IPC (2件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/087
FI (3件):
G03G9/08 311 ,  G03G9/08 331 ,  G03G9/08 384
Fターム (9件):
2H005AA01 ,  2H005AA12 ,  2H005AA13 ,  2H005AB06 ,  2H005AB07 ,  2H005CA08 ,  2H005EA03 ,  2H005EA06 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る