ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201302208204460846   整理番号:13A1015448

可視光駆動光レドックス触媒反応によるアルケンの分子間アミノトリフルオロメチル化

Intermolecular Aminotrifluoromethylation of Alkenes by Visible-Light-Driven Photoredox Catalysis
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 2136-2139  発行年: 2013年05月03日 
JST資料番号: W1171A  ISSN: 1523-7060  CODEN: ORLEF7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可視光照射によるアルケンの分子間アミノトリフルオロメチル化法を開発した。本法ではトリフルオロメチル化剤としてUmemoto試薬を用いた光レドックスルテニウム錯体,脂肪族ニトリル存在下の室温反応に基づく位置選択的ワンポット合成により置換β-トリフルオロメチルアミドを得た。例えば,スチレンとアセトニトリルから95%収率でスチレンのアミノトリフルオロメチル化を達成した。さらに,本反応はステロイド及びアミノ酸への応用が可能であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
脂肪族ハロゲン化合物  ,  酸化,還元  ,  光化学反応 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る