特許
J-GLOBAL ID:201303006946008008

乳酸の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-078415
公開番号(公開出願番号):特開2013-236624
出願日: 2013年04月04日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】乳酸生産能が向上したリゾプス属菌及び当該菌を用いた乳酸の製造方法の提供。【解決手段】リゾプス属菌の胞子を特定の条件で界面活性剤を含有する培養液中で発芽させ、菌糸体を得ることを含むリゾプス属菌の乳酸脱水素酵素活性の向上方法であって、当該界面活性剤が、ソルビタン脂肪酸エステル、POEソルビタン脂肪酸エステル、EO付加モル数5以下のPOEアルキルエーテル、デオキシコール酸塩、アルケニルコハク酸塩、及びポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルからなる群より選択される少なくとも1種である、リゾプス属菌の乳酸脱水素酵素活性の向上方法、及び当該リゾプス属菌の菌糸体を用いた乳酸の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記工程(A1)及び(B): (A1)リゾプス属菌の胞子を、界面活性剤を0.01%(w/v)以上含有する第1の培養液中で発芽させ、乳酸脱水素酵素活性が向上した菌糸体を得る工程;及び (B)得られた菌糸体をさらに第3の培養液中で培養し、乳酸を得る工程、 を含む乳酸の製造方法であって、 当該界面活性剤が、ソルビタン脂肪酸エステル、POEソルビタン脂肪酸エステル、EO付加モル数5以下のPOEアルキルエーテル、デオキシコール酸塩、アルケニルコハク酸塩、及びポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルからなる群より選択される少なくとも1種である、 乳酸の製造方法。
IPC (2件):
C12N 1/15 ,  C12P 7/56
FI (2件):
C12N1/15 ,  C12P7/56
Fターム (18件):
4B064AD33 ,  4B064CA05 ,  4B064CA50 ,  4B064CC03 ,  4B064CD05 ,  4B064DA01 ,  4B064DA10 ,  4B065AA69X ,  4B065AC14 ,  4B065BA22 ,  4B065BB36 ,  4B065BC12 ,  4B065BC18 ,  4B065BD26 ,  4B065BD27 ,  4B065BD29 ,  4B065CA10 ,  4B065CA42
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る