特許
J-GLOBAL ID:201303034442006059

定着装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-250276
公開番号(公開出願番号):特開2013-105112
出願日: 2011年11月16日
公開日(公表日): 2013年05月30日
要約:
【課題】紙シワが発生し難い定着処理が可能な定着装置及び画像形成装置を実現する。【解決手段】トナー像が形成された用紙Pを第一ローラー221と第二ローラー222(ベルト部材224)の間に通紙することによって用紙Pにトナー像を定着させる定着装置22において、第一ローラー221と第二ローラー222をそれぞれ異なる駆動条件で回転させる駆動制御部50を備え、駆動制御部50は、少なくとも第一ローラー221と第二ローラー222が互いに圧接された状態で、一定の周速で第一ローラー221を回転させ、第一ローラー221が回転停止した場合には第二ローラー222も回転停止する大きさの一定のトルクで第二ローラー222を回転させる制御を実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
トナー像が形成された用紙を第一ローラーと第二ローラーの間に通紙することによって前記用紙にトナー像を定着させる定着装置であって、 前記第一ローラーと前記第二ローラーを、それぞれ異なる駆動条件で回転させる駆動制御部を備え、 前記駆動制御部は、少なくとも前記第一ローラーと前記第二ローラーが互いに圧接された状態で、一定の周速で前記第一ローラーを回転させ、前記第一ローラーが回転停止した場合には前記第二ローラーも回転停止する大きさの一定のトルクで前記第二ローラーを回転させることを特徴とする定着装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 ,  G03G 21/14
FI (4件):
G03G15/20 535 ,  G03G15/20 515 ,  G03G15/20 510 ,  G03G21/00 372
Fターム (35件):
2H033AA15 ,  2H033BA11 ,  2H033BA12 ,  2H033BB06 ,  2H033BB14 ,  2H033BB15 ,  2H033BB29 ,  2H033BB30 ,  2H033BB35 ,  2H033BB37 ,  2H033BE00 ,  2H033CA13 ,  2H033CA22 ,  2H033CA23 ,  2H033CA36 ,  2H033CA38 ,  2H033CA40 ,  2H270LA71 ,  2H270LA79 ,  2H270LA80 ,  2H270LD05 ,  2H270LD08 ,  2H270MA34 ,  2H270MB36 ,  2H270MC44 ,  2H270MC70 ,  2H270MC78 ,  2H270MD02 ,  2H270MD10 ,  2H270MD11 ,  2H270MD12 ,  2H270MD14 ,  2H270MF13 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC08
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 定着装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-361722   出願人:キヤノン株式会社
  • 定着装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-060631   出願人:株式会社リコー
  • 画像加熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-265519   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 定着装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-361722   出願人:キヤノン株式会社
  • 定着装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-060631   出願人:株式会社リコー
  • 画像加熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-265519   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る