特許
J-GLOBAL ID:201303047907271654

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-045859
公開番号(公開出願番号):特開2013-183291
出願日: 2012年03月01日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】垂直信号線から出力される複数の画素信号を重み付け加算する場合に、画素信号を増幅器(PGA)により増幅する際に発生する誤差(ノイズや応答遅れによる誤差)や、画素信号をA/D変換する際に発生する誤差(ノイズによる変換誤差や量子化誤差)を含むことなく重み付け加算を行うことができる、固体撮像装置を提供する。【解決手段】本発明の固体撮像装置では、垂直信号線VLから出力される複数の画素信号Sig1,Sig2,Sig3のそれぞれを、重み付け加算回路10内の複数のコンデンサC1,C2,C3により一旦保持する。そして、コンデンサC1,C2,C3に保持されたそれぞれの画素信号(より正確には画素信号により充電された電荷)をコンデンサC1,C2,C3上で加算し、ノードNa上に重み付け加算された画素信号を生成する。その後、ノードNa上に生成された画素信号をPGA11に出力する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
行列状に配置された複数の受光画素中の選択行の画素信号を列ごとに出力する垂直信号線と、 前記垂直信号線から出力される画素信号を所定数ごとに一旦保持するとともに、この保持した複数の画素信号から1つの画素信号を合成して出力する信号合成部と、 前記信号合成部から出力される合成された画素信号を増幅する増幅器と、 を備えることを特徴とする固体撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/378 ,  H04N 5/374
FI (2件):
H04N5/335 780 ,  H04N5/335 740
Fターム (9件):
5C024AX01 ,  5C024CX43 ,  5C024DX01 ,  5C024GY31 ,  5C024HX23 ,  5C024HX28 ,  5C024HX29 ,  5C024HX30 ,  5C024HX35
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る