特許
J-GLOBAL ID:201303055480913865

情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-264744
公開番号(公開出願番号):特開2013-149242
出願日: 2012年12月03日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】外部装置において顔辞書に登録された顔画像の、顔辞書の更新による消失を防ぐ。【解決手段】外部装置から、対象人物についての1以上の顔画像と各顔画像に含まれる顔領域の特徴量とを含む、対象人物についての顔認識ライブラリを取得する。そして、取得された顔認識ライブラリに含まれる顔画像と記録している対象人物についての顔画像から、予め設定された条件に従って1以上の顔画像を選択し、該選択した顔画像と該顔画像に含まれる顔領域の特徴量とを含む、新たな顔認識ライブラリを生成する。このとき情報処理装置は、対象人物についての顔認識ライブラリに含まれる顔画像のうち、外部装置において対象人物についての顔認識ライブラリに登録された顔画像と、該顔画像に含まれる顔領域の特徴量とを顔画像データベースに記録する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
人物ごとに、画像に含まれる前記人物の顔に関する顔データを記録する第1の顔辞書を生成する生成手段と、 前記第1の顔辞書と対応する人物の顔データを記録する第2の顔辞書を撮像装置から受信する受信手段であって、前記第2の顔辞書が、前記撮像装置により取得された画像に含まれる前記人物の顔データに基づき前記撮像装置により更新される受信手段と、 前記受信された第2の顔辞書に記録された前記顔データを所定の記憶装置に記憶する記憶手段と、 前記第2の顔辞書の更新日時が前記第1の顔辞書の更新日時よりも古いとき、前記第1の顔辞書を前記撮像装置へ送信する送信手段であって、前記第2の顔辞書が前記撮像装置において、前記送信された第1の顔辞書により上書きされる送信手段と、を有し、 前記送信手段は、前記第1の顔辞書が、所定の期間内に撮影された画像に含まれる前記人物の顔データを含まないとき、前記第1の顔辞書を前記撮像装置へ送信しない ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/232
FI (3件):
G06T7/00 510B ,  G06T1/00 340A ,  H04N5/232 Z
Fターム (34件):
5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043CA10 ,  5B043FA03 ,  5B043FA07 ,  5B043FA08 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CB19 ,  5B057CE09 ,  5B057DA08 ,  5B057DC01 ,  5B057DC22 ,  5B057DC36 ,  5B057DC39 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FH11 ,  5C122FH14 ,  5C122FK23 ,  5C122GA24 ,  5C122GC01 ,  5C122GC13 ,  5C122GC52 ,  5C122GC76 ,  5C122HA71 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05 ,  5C122HB09
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る