特許
J-GLOBAL ID:201303089271583787

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小原 崇広 ,  納谷 洋弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-158172
公開番号(公開出願番号):特開2013-248458
出願日: 2013年07月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】新たな遊技手法によって遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。【解決手段】始動レバーが操作されると、ボーナスの当選役についての抽選処理が行われる。当該抽選にて当選されたことを契機にボーナス図柄の停止表示が可能となるボーナス確定状態に移行制御される。そして、このボーナス確定状態においてボーナス図柄が停止表示されると、多量のメダルが払い出されるボーナスゲームが行われる。ただし、所定の複数小役は、一部の小役のみを非重複としてほぼ全てが重複当選される。そして、その非重複とされた小役に対応するタイミングでの停止操作によってのみボーナス図柄は停止表示され得る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の表示部にて回転表示される複数の図柄列に対して行われる遊技者による停止操作をそれら図柄列の別にそれぞれ検出する停止操作検出手段を有し、該停止操作検出手段により検出される遊技者による停止操作に応じて前記複数の図柄列を順次に停止表示させる停止操作ゲームが行われるとともに、該停止操作ゲームにて前記複数の図柄列が停止表示されたときのそれら図柄列の間で表示された図柄組み合わせが特別図柄組み合わせである場合、複数回の停止操作ゲームにわたって遊技者に有利な遊技制御が行われる有利ゲーム期間を生起させる遊技機であって、 複数回の停止操作ゲームにわたって前記有利ゲーム期間よりも遊技者に不利な遊技制御が行われる通常ゲーム期間にあるときの前記停止操作ゲームとして、 前記有利ゲーム期間が生起しないように、遊技者による停止操作がいかなる態様で行われたとしても、それぞれ独自の停止操作態様が割り当てられている複数の小役図柄組み合わせのうちいずれかが表示される有利期間非生起ゲーム、及び 前記有利ゲーム期間が生起しうるように、前記複数の小役図柄組み合わせのうち一部の小役図柄組み合わせだけは表示され得ない条件とされるとともに、該一部の小役図柄組み合わせに対して割り当てられている停止操作態様で遊技者による停止操作が行われた場合に前記特別図柄組み合わせが表示されうる有利期間生起可能ゲーム を含めた複数種のゲームのいずれかを実行可能であるとともに、前記有利期間生起可能ゲームにおいて表示され得ない前記一部の小役図柄組み合わせについては当該ゲームが行われる度に変更される可能性があるように制御するゲーム実行手段と、 前記ゲーム実行手段により実行される前記有利期間生起可能ゲームにおいて表示されうる特別図柄組み合わせの構成要素となる図柄が所定の図柄列にて停止表示されたとき、該停止表示された時点で未だ回転表示の状態にある図柄列に対しての遊技者による停止操作の検出を所定時間だけ無効とし、該検出が許容される時期を遅延させる制御を行う遊技価値確保手段と を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 514G ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 512E
Fターム (72件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB23 ,  2C082BB24 ,  2C082BB28 ,  2C082BB33 ,  2C082BB43 ,  2C082BB46 ,  2C082BB64 ,  2C082BB76 ,  2C082BB78 ,  2C082BB79 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB85 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB27 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC29 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD43 ,  2C082CD48 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082CD55 ,  2C082CE12 ,  2C082DA02 ,  2C082DA15 ,  2C082DA17 ,  2C082DA20 ,  2C082DA32 ,  2C082DA38 ,  2C082DA44 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082DA81 ,  2C082DA82 ,  2C082DA88 ,  2C082DB04 ,  2C082DB17
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-029300   出願人:株式会社大都技研
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-123165   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-231130   出願人:ニチテックス株式会社
全件表示

前のページに戻る