特許
J-GLOBAL ID:201303098051552847

撮像装置、その制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-205997
公開番号(公開出願番号):特開2013-101320
出願日: 2012年09月19日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】複数のAFモードに変更可能な場合に、迅速にAFモードを変更できるようにする。【解決手段】被写体像を撮像する撮像部3の出力画像に基づいて焦点検出を行う焦点検出部12と、焦点検出部12の出力に基づいて合焦可能領域を判定する合焦部判定部29と、撮像部3の出力画像に基づいて顔認識する被写体認識部28と、撮像部3の出力画像を表示するとともに、接触物の複数接触検知可能な表示部4と、表示部4への接触物の接触に応じてAF範囲を設定するAF範囲指定領域判定部27と、AFモードを自動選択するAF自動選択モード時に、AF範囲指定領域判定部27により設定したAF範囲における被写体認識部28による顔認識結果と合焦部判定部29による判定結果とに応じて、AFモードを自動選択するAFモード判定部31とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体像を撮像する撮像手段の出力画像を表示するとともに、接触物の複数接触検知可能な表示手段と、 前記撮像手段の出力画像に基づいて焦点検出を行う焦点検出手段と、 前記焦点検出手段の出力に基づいて合焦可能領域を判定する合焦部判定手段と、 前記撮像手段の出力画像に基づいて所定の被写体を認識する被写体認識手段と、 前記表示手段への接触物の接触に応じて、複数のAFモードからAFモードを自動選択すること、複数のAEモードからAEモードを自動選択すること、及び複数の色温度調整モードから色温度調整モードを自動選択することのうち少なくともいずれか一つを実行するモード判定手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (6件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36 ,  G03B 17/18 ,  G03B 15/00 ,  H04N 5/232
FI (6件):
G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A ,  G03B17/18 Z ,  G03B15/00 Q ,  H04N5/232 H
Fターム (33件):
2H011BA31 ,  2H011DA01 ,  2H102AA42 ,  2H102AA44 ,  2H102BB08 ,  2H151BA47 ,  2H151DA03 ,  2H151DA04 ,  2H151DA07 ,  2H151DA15 ,  2H151DA22 ,  2H151DA26 ,  2H151DA27 ,  2H151DA38 ,  2H151EA02 ,  2H151EA03 ,  2H151EB04 ,  2H151EB20 ,  2H151GA03 ,  2H151GA17 ,  5C122EA68 ,  5C122EA69 ,  5C122FA07 ,  5C122FD01 ,  5C122FD06 ,  5C122FD13 ,  5C122FF01 ,  5C122FG14 ,  5C122FH14 ,  5C122FK12 ,  5C122FK37 ,  5C122FL03 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る