特許
J-GLOBAL ID:201303099996357737

内視鏡システムおよびA/D変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士 ,  鈴木 史朗 ,  橋本 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-020654
公開番号(公開出願番号):特開2013-188466
出願日: 2013年02月05日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】ノイズ耐性の効果を損なうことなく画素信号を伝送することができ、内視鏡スコープの先端部の消費電力を低減することができる内視鏡システムを提供する。【解決手段】画素の受光量に応じた強度の画素信号を順次出力する撮像部と、画素信号の強度を時間の幅である時間間隔で表した時間情報に変換し、該変換した時間情報を送信する時間変換部12とを具備し、被検物の内部に挿入される挿入部と、時間変換部から送信された時間情報を、被検物の外部に導く伝達部10と、伝達部によって導かれた時間情報を受信し、該受信した時間情報が表す画素信号の強度をデジタル信号に変換して出力する時間間隔変換部15と、時間間隔変換部がデジタル信号に変換した画素信号に応じた画像を出力する画像処理部16とを具備し、被検物の外部に位置する外部装置と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画素の受光量に応じた強度の画素信号を順次出力する撮像部と、前記画素信号の強度を時間の幅である時間間隔で表した時間情報に変換し、該変換した前記時間情報を送信する時間変換部とを具備し、被検物の内部に挿入される挿入部と、 前記時間変換部から送信された前記時間情報を、前記被検物の外部に導く伝達部と、 前記伝達部によって導かれた前記時間情報を受信し、該受信した前記時間情報が表す前記画素信号の強度をデジタル信号に変換して出力する時間間隔変換部と、前記時間間隔変換部が前記デジタル信号に変換した前記画素信号に応じた画像を出力する画像処理部とを具備し、前記被検物の外部に位置する外部装置と、 を備えることを特徴とする内視鏡システム。
IPC (2件):
A61B 1/04 ,  G02B 23/24
FI (2件):
A61B1/04 372 ,  G02B23/24 B
Fターム (13件):
2H040CA23 ,  2H040CA27 ,  2H040DA03 ,  2H040DA21 ,  2H040GA02 ,  2H040GA06 ,  2H040GA10 ,  2H040GA11 ,  4C161CC06 ,  4C161JJ20 ,  4C161LL02 ,  4C161NN03 ,  4C161UU05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る